教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

非常勤講師について

非常勤講師について来年4月(可能であれば、今年度の中途採用で来年1月)から絶対に教壇に立ちたいと考えています。 今年8月に実施された私学適性検査を受検しています。 その結果をもとに、採用を希望する学校が採用についての問い合わせをしてくるのですが、今のところ1校だけしか連絡がきていません。 ここ数年は私学適性の結果以外にも、私学の公募サイト http://www.shigaku.or.jp/ や、派遣のe-staffなどに登録していますが、なかなか採用の情報がありません。 特に、e-staffについては最悪で、求人票検索をして問い合わせをしても、条件に合致しないのか、採用情報がきた試しがありません。 実際、求人票検索で条件に合致する学校などのホームページにアクセスしてみて、求人情報を見つけてそれで応募するなどといった状況です。 非常勤講師でも専任教員でも構わないのですが、採用情報はどういったところで見つけることができますか。 上記のサイト、各学校のホームページを見ろ(これは学校数が多いので、すべての学校を確認するのは事実上無理です)意外にどのようなサイトがあるのでしょうか。 http://www.kyoin-saiyo.jp/は知っているので、それ以外でお願いします。

続きを読む

838閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の知っている範囲では次のサイトくらいです。 http://www.k-doumei.or.jp/kyoshokuin/koubo.htm http://www.abi-navi.jp/ ローカルでは下記のようなサイトもあります。 http://www.osaka-shigaku.gr.jp/kyouin/list.php?SUB=4 http://www2.ocn.ne.jp/~h-sigaku/news/bosyu_info.html mixiなどSNSの、教員採用試験関連のコミュニティ(特に「○○県教員採用試験」など地域別のコミュ)に求人情報が出ていることもよくあります。 あと、意外と知らない人が多いのですが、ハローワークでも結構見つかります。「希望する産業」欄を「教育,学習支援業」にして探すと良いでしょう(公立学校の講師は「公務」で掲載されていることも)。 https://www.hellowork.go.jp/ 「各学校のホームページを見ろ」は確かに大変ですが、ホームページに出ている場合もあります。近隣の私立学校だけでも時々見るようにすれば、良い話が見つかることもあるかもしれません。面倒なら、ed.jpドメインのみを「"教員採用"」「"教員募集"」などをキーワードに検索するという手もあります。 【検索例】http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1+%22%E6%95%99%E5%93%A1%E6%8E%A1%E7%94%A8%22&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt&vs=.ed.jp (jaywalkaroundさんへ)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる