解決済み
独学で司法書士合格は可能か 来年の司法書士試験を受けたいのですが、独学で合格は可能でしょうか? 可能だとしたら、どんな方法で勉強したらいいでしょうか?市販のテキストで対応できますか? 法律知識は全くないわけではないです。 先日行政書士の試験を受けてきましたが、独学で一年弱、自信あります。 ひたすら過去問を研究して勉強しました。学説や判例は過去問に出ている程度はおさえました。司法書士はこれでは通らないですよね? ネットや本で調べるかぎり、司法書士はだいぶレベルが違うようで… 勉強方法も予備校で二年とかが一般的とあったんですが… どうなんでしょうか? 合格者の方、勉強の手順など教えて頂けるとうれしいです。
「自信あります」のあたりが誤解を招いているのか… 自信あるのは行政書士試験の合格です。現段階でその程度の知識量だということが言いたいだけです。自分の能力や司法書士合格に対して自信があるとはいってないんですけど… レベル違うのもよくわかってます。書いてますよね? それに、独学なのは半端な気持ちだからではなくお金がないからです。 独学で可なのか不可なのか、可ならどんな勉強方法なのか知りたいだけです。
53,309閲覧
質問者さんには、最短(1、2年)で合格してほしいので、 あえて「不可」と答えさせてもらいます。 質問者さんも、司法書士試験に合格したら、その年度の合格者が多く集まる中央新人研修に参加することになると思うのですが、 新人研修で合格者同士の会話で盛り上がる話題の一つが「どこの予備校を使ってた?」というものです。 「私はレック」「自分は伊藤塾」「へー、そこのテキスト使いやすかった?」等、予備校系の話題(苦労話を絡めて)です。 「どこの予備校使ってた?」の質問に、「独学だから予備校使ってない」という人はほとんどいませんでした。 いたことは、いたんですが、ごく稀で、そういう人でも答練で予備校使っていました。 模試ならともかく、答練を予備校で受けたら完全独学とは言い難いですが・・・ お金はかかりますが、自分のライフスタイルに合わせて、予備校を利用し、早めの合格を勝ち取ってください。 私は通信で予備校を利用していました。 では頑張ってください。
なるほど:3
独学きついと思いますよ。 今、司法書士の勉強してる者です(行政書士も今年受験し、合格点取れてました) 行政書士も難関資格に違いないかもしれませんが、はっきりいって司法書士は、異次元です。 独学でとってしまうような異次元の住人も中には居ますが、大多数は合格レベルに達しないか、途中で止めちゃうんじゃないでしょうかね。
なるほど:2
予備校で4.5年ってどんだけバカなんだよ(笑)やれば1.2年で受かるよ。毎日休まず10時間以上集中して勉強すればね。独学なら4.5年!
自分は受験生ですが一意見を述べます。 司法書士試験は独学でも受かるかについて。受かります。ただ、同じような、勉強をして、二倍以上の時間がかかります。 まず、市販用のは、当たり触りがない内容となっています、また、一つの本では足りないのであちこちに知識の情報量を求めます。予備校のでは、出るところを絞って教えてくれます。 それが、おおきな違いです。 司法書士レベルの合格知識はある程度絞っておかないと、まず、覚えれないですし、絞らないと、時間がかかります。 その点で、予備校の高額講座を受ける必要性があります。 逆に、言うと、時間がかかってもよく、受かる可能性を半分に落としても、いいのであれば、独学でも良いと思うし、独学でも受かる人は受かります。 また、合格までの時間が二倍になったら、経済的損失は大きいです。正社員レベルでのロスであれば、年額300万程度のロスになります。その点を考えたら、答練だけでも予備校の講座を受けると良いと思います。 自分は、行政書士と司法書士試験を同時に勉強しており、行政書士は予備校の講座を使用して勉強し、司法書士は、まず、独学で勉強して、のちに、予備校の講座に申し込もうとしています(予備校の勉強量を消化するためには、先行知識が必要であり、独学本で先行知識を得ようと考えました。また、入門者コースから上級者コースに変える事ができるので、対費用効果があります。)。 予備校だとローンが組めるので、月二万位から支払う事が出来ます。 お金がなくても、勉強できます。先に述べた、経済的損失を考慮して決まると良いと思います。 ネットは匿名性があるので、難易度の信憑性には、正直懐疑的です。 行政書士より、司法書士の方が五倍難しいとかは嘘だと思います。三倍程度の労力がかかるというのはあると思います(難易度ではなく、労力です。)。 あと、勉強法ですよね。これはなんでも、言えますが、適切な情報源にPDSAサイクルを当てはまると良いと思います。 細かいことは後回しで良いと思います。 つまり、王道の勉強法が一番の合格への近道だという事です。 後、法律を勉強するときには立法趣旨を考慮すると良いと思います。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る