教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士について質問です

臨床心理士について質問です現在臨床心理士をされてる方、もしくは過去に経験がある方にお答えいただければ幸いです。 私はこれから大学へ進学し第1種指定大学院に進学し臨床心理士の資格の取得を目指している高校生です。 臨床心理士はよく薄給である、就職先が少ない、仕事内容が激務である、非常勤の仕事ばかりである等ををよく耳にします。 生活・仕事の保証がない、常勤に就くのが難しい、保健の問題、なども耳にしたことがあります。 自分の力だけでは生活できないほどの収入であったり、切りつめての生活、貯金がまったく出来ない、心理系とはまったく職種の違うバイトとの掛け持ちでなければ生活が出来ない、というのは本当なのでしょうか? また、臨床心理士だけの仕事ではどれだけ稼ぐことができるのか? 常勤で採用されるのは非常勤での経験がどれぐらいあれば採用の可能性があるのか? 差し支えなければ、実際の月収、年収はいくらくらいなのか?(院修了後何年目で) 同じ職場で働き続けた場合、昇給はあるのか? 結婚をしている方は、パートナーに働いてもらわないと生活は厳しいか? 将来性(開業など)はあまりないのか? 学会や研修などには年何回ぐらい参加するのか?またそれにかかる出費はどれくらいなのか? SCの仕事のみで生活するのは無理なのか? 一番安定している心理系の就職先はなにか?またその内容は? 患者さんなどの相談を聞いているうちに自分自身が鬱などになったことはないか? バイトの掛け持ちをしている方は、どのような掛け持ちをしているのか? 質問が複数になってしまいましたが回答よろしくお願いします。

続きを読む

930閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    臨床心理士ではありませんが大学でそちらの勉強をしていた者です。 仕事面では ・都道府県区教育委員会の非常勤(スクールカウンセラー) ・家庭裁判所調査官(国家公務員) ・国家公務員心理職 ・地方公務員心理職(主に児童相談所の児童心理司) ・民間企業の産業カウンセラー ・大学の助手、准教授、教授 こういったところがあります。 たいてい、大学院を出て臨床心理士を取得すると、教育委員会のSCになる場合が多いです。 しかし非常勤、ボーナス無しなのでほぼアルバイト状態です。(雇用保険等は自治体によって定められています) 女性にとっては気楽かもしれませんが。 そうなると、家庭を支えるのは独りじゃ難しいと思います。 家庭裁判所調査官、公務員の心理職が一番安定した収入を得ることができ、国家公務員以外はそこまで激務でもなく、1人で生活可能です。普通の会社員に比べれば、公務員の給与は本当に最低限度だと思いますが・・・。勤続すればそれなりに昇給していきますよ。ただ現場職なので周りの行政職と比較すると出世はまずないと思われます。 家庭裁判所調査官は国家公務員なので、公務員試験を合格しなければなりません。また、国家公務員は全国転勤なので結婚をすぐに考えることはできないと思います。(同業者で結婚なら早いかもしれませんが) 開業は一般的ではないと私は思います。 ただ、公務員試験は臨床心理士の資格有無は関係ないです。受験資格は都道府県別で違いますので、各HPで見ると良いと思います。大学3年間(4年に受験)のうち1~2年はちゃんと公務員試験の勉強をしないと合格できないと思います。 そのため、院まで行って臨床心理士の資格を取得する人で、公務員試験を受ける人はあまり見受けられません。 臨床心理士を取得するとなると、勉強はもちろん、実習も過酷なくらい沢山あるので他の勉強をする時間はないです(周りを見ててそう思いました)。 やはり現実ではまだ臨床心理士の独占業務は少ないので、仕事で充分に生かせないのが現実です。中には、D(博士号)まで行ってその後フリーター・・という臨床心理士もいます。 私は臨床心理士を目指そうか迷った時期がありましたが、職にするには現実的に難しく、企業での出世もほぼ不可能と考えたため、別の道を歩んでいます。参考にしていただければ幸いです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる