教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

父親が最近警備員の仕事を始めたんですが月に仕事が数回しかない事があり2、3万くらいの給料の時があります…こんな給料では生…

父親が最近警備員の仕事を始めたんですが月に仕事が数回しかない事があり2、3万くらいの給料の時があります…こんな給料では生活出来ないんですが警備員の仕事は年齢関係なくこんな感じなんでしょうか?

487閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なさっいるのは交通警備か雑踏警備ではないですか。 警備というのは大手が受けて、下請け、孫請け、ひ孫受けの会社に流すことが有ります。 と言うより、それが殆どです。 孫請けや、ひ孫受けの会社に入ると多い事例です。 外部からはなかなかそう言う事わりません。 ・他より日給が低いところ は中間搾取後の給与ですから、低くなります。 仕事内容として交通整理で良ければ、パチンコ屋やスーバーの駐車場ならば、毎日仕事が有ります。 また年齢的に採用されるのが難しいですが「施設警備」の方が給与は良いです。 施設警備として募集しているにも係わらずパチヤの駐車場という詐欺まがいの会社も多々あります。 私ならば他へ移ります。

  • 雇用形態は嘱託ですかね?? 毎年更新のような契約社員みたいな人(年配者)ですと、必要な時だけ呼び出しが来る。こんな感じですよ ま~いい常駐先が見つかればそんな事もないんでしょうが・・・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる