教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急!!】和菓子屋さんの志望動機が書けません;

【至急!!】和菓子屋さんの志望動機が書けません;現在高校1年生の女子です。 アルバイトをまだ1回もしたことがありません。 今回応募したのは 慶応2年創業の老舗和菓子屋さんの裏方の仕事です。 募集しているのは年末短期バイトと通常バイトの2つです。 4日後に面接なんですが その志望動機がまったく思い浮かびません; なぜ、私がこの和菓子屋さんを選んだかというと・・・ ・初めてのアルバイトは和菓子屋さんがいいと思っていたから。 (仲のいい先輩から和菓子屋いいよ!と聞いていたから) ・ロードバイクが欲しくて、その資金集めのため ・駅から徒歩10分と近いため ・初めてだから、接客よりは裏方から始めたかったから ・その店の羊羹が自分の中で一番おいしいと感じ それに裏方でも関われるのが嬉しいから これくらいです これで志望動機書けますかね; あと、自分で一応調べてみたら 高校生とか学生なら「○○の資金集めのため」みたいな 志望動機でもいいと聞いたんですが 本当でしょうか? こういうのは自分で考えるのが一番いいことはわかっているんですが どうかお助け下さい! 例文を書いてもらえると助かります 宜しくお願いします

補足

みなさんの文章やアドバイスを参考に 志望動機はなんとか書けました!! それで・・・ ついでで申し訳ないんですが 面接に行く際の服装ってどんなんがいいでしょうか? 調べてみたら高校生なら制服!てのもあったんですけど どうなんでしょうか 一応考えていた服装は カーゴパンツ(地味色)、Tシャツ、パーカーみたいな・・・ 女子高生ですが服に無頓着でこれくらいしかありません ダメなところがあれば買いたいと思います!!

続きを読む

8,428閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    老舗の和菓子なら、 私は「資金集め」と言う色の強い表現は避けたほうがいいと思います。 例えバイトといえ、裏方であろうと何だろうと その老舗店の顔になるわけですからねぇ… 「私は御社の羊羹が自分の中で一番おいしいと感じました。 そんな素晴らしい和菓子達の販売の裏方という形でも、 関わり誇りに思える社会経験を積みたいと思い志望いたしました。」 なんてどうでしょう? ●補足の件について 特に問題はないと思います。 印象として派手派手系ではなさそうなので^^ ガンバって!ファイト!!

  • 私は羊羹が子供のころから好きで、こちらのお店は自分の中で一番おいしいと思っています。先輩からも、和菓子屋のバイトは、良いと聞いていましたし、駅から近いので、こちらにさせて頂きました。はじめてなので接客ではなく、裏方として少しでも活躍させていただければありがたいです。よろしくお願いします。 ではどうでしょうか?(下手に、資金集めは書かなくても良いかもしれません) 年下の中2なのにスイマセン 追加 高校生なら御社と書かなくても大丈夫だと思います ★補足を拝見して その格好で大丈夫だと思います 老舗の和菓子店だそうなので 派手なのは避けた方が良いですからね

    続きを読む
  • アルバイトなのでそれほど難しく考えなくてもいいと思います。 「○○を買う資金を貯めたい」とかでもいいでしょう。 「将来接客の仕事がしたいので社会勉強の為に」とかでもいい気がします。 「和菓子が好きで、和菓子屋さんの仕事に興味があった。和菓子を買っていくお客さんの笑顔が見たいからこのバイトを選んだ」みたいな感じでも。「知らない世界なので興味があります。」「お菓子が好きなので自分で作ってみたり、 製法や原料に詳しくなりたいと思い・・」 いろいろアレンジしてみてください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

和菓子(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

裏方の仕事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる