救急救命士になるためには、 ①救急救命士の資格が取得できる専門学校(大学)へ進学し、更に国家試験に合格しなければ なることができません。 ②高校卒業後、消防士の採用試験を受け、入庁後、更に救命急に関する研修を受け、最終的に 救急救命士の試験に合格しなければなることができません。 とりあえず、どちらの道に進むかは貴方が決めることですが、地方公務員試験または大学(専門学校) に合格できなければ話にならないので、ちゃんと勉強をすることです。 あとは、実際に専門学校や大学などを見学し、授業内容や卒業後の進路などもきちんと確認される ことをお勧めします。
下の方がおっしゃるように、消防で救命士として働くには、2通りの方法があります。 専門学校に行って資格を取ってから消防に入るかか、消防に入ってから資格を取るか。 もし高校卒業してすぐ消防に入りたいのであれば、公務員試験の教養試験はすごく教科数が多いので、まんべんなく勉強しておいてください。 いくら体力があっても、筆記試験に落ちたらアウトです。 医学の勉強などすることありません、ひたすら高校の勉強を頑張ってください。 そして、体力試験もあるので、体も鍛えててください。運動部に所属しているならいいですが、所属していない場合は、毎日トレーニングをしてください。 消防によって違いますが、試験では持久走、腕立てふせ、腹筋、懸垂、反復横跳びなどをします。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る