教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デイトレーダーって就職してなくて学校にも行ってなくて職業訓練もしてなかったらそれはデイトレーダーではなくニートですよね?

デイトレーダーって就職してなくて学校にも行ってなくて職業訓練もしてなかったらそれはデイトレーダーではなくニートですよね?

955閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ディトレーダーとは株や債券を日計り取引している人の事であって、ニートであろうがなかろうが、株や債権を日計り取引していればその人はデイトレーダーです。それを職業だとするならその人はニートではありません。そんなのは職業ではないというなら、その人はニートであると同時にデイトレーダーです。

  • デイトレーダーでニートでしたらパチプロや個人でアパートを所有して貸してその収入により生活している人もニートとなるのではないでしょうか? 私的には税金を自分の力で払い、自分の力で生活している人はニートではないと判断します。 確かにニートの定義は学業、就労、職業訓練にも属さないものはニートと定義されているようですが、、、、 デイトレーダーは自分の資金を元に株などの取引きを毎日行うものですがプラス収支の場合は職業としていいような感じもします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デイトレーダー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トレーダー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる