教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

冬休みに郵便局で短期アルバイト(年賀所仕分け)を しようと思っている者ですが 面接は何を聞かれるのでしょうか? そ…

冬休みに郵便局で短期アルバイト(年賀所仕分け)を しようと思っている者ですが 面接は何を聞かれるのでしょうか? それと服装はどのような格好がいいでしょうか? 私は通信制高校に通っているもので スーツも制服も持っていません。 靴は4cmくらいのヒールを履いて行こうと思うのですが 大丈夫ですかね; バイト初めてなもので質問攻めしてすみません。

続きを読む

2,386閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は4年連続で郵便局の短期のアルバイトをしました! 私が行っていた郵便局での話になってしまいますが…。 服装は私服でいいですよ! ですが、ヒールはやめましょう。 アルバイトとはいえ、仕事の面接なのですから、オシャレをする必要はありません。 ロンTにジーパンなどで十分です。 地味な格好といえばいいでしょうかね?(^^;) また、私が行っていたところは、ピアスも化粧も染髪も禁止でした。 もし髪を染めているのなら、黒染め(明るくても黒から3番目ぐらいまで)した方がいいかもしれないです。 あとピアスをしているのなら、透明のピアスにするか、付けない方がいいですね。 面接は、郵便局までどうやって来るのか(交通手段)、風邪を引きやすいかなど聞かれました。 難しいことは聞かれません。 けっこう淡々としていました(^^;) 人数が多い場合、次から次へとやらなければいけないため、回転を速くするので1人数分で終わります。 ちゃんと受け答え出来てれば受かりますよ☆ 仕事内容は、本当にただただ年賀状を区分けするだけです。 ずっと立ちっぱなしなので、慣れない内は足が棒になります。 なので、仕事中は必ずスニーカーを履きましょうね。 ミュールやブーツなどは立ち仕事に向いていませんから…。

  • 去年仕分けのバイトした者(今年もします笑)です。 面接時の服装は私服でも大丈夫です。 イヤリングなどの装飾品をしないほうが良いです。 靴は動きやすいスニーカーが良いでしょう。 面接の内容も、この時給、この日程で大丈夫か、健康面は大丈夫かぐらいしか聞かれませんでした。 お互い頑張りましょう。

    続きを読む
  • 年賀状の仕分け経験者です。 面接での質問 ・どのくらい来れるか(クリスマスや大晦日とかにバイトに来れるか)? ・交通手段は何か? ・健康であるか?(時間によっては夜の10時から朝方まであるため) 面接時の服装 地味目な服でいいと思います。Tシャツにチノパンで問題ないかと。 服装ではないですがイヤリング等の装飾品をしている場合は外しておいたほうがいいですね。 靴 スニーカーが無難です。外にあるポストから年賀状を取りにいったりしますので歩きやすいものをお勧めします。

    続きを読む
  • 高3男子です。 自分は、高1の冬休みに年賀状配達のバイトをしました。 面接の時は、たまたま学校は休みで、自分の学校の制服を着るという選択肢もありましたが、めんどくさかったので私服で行きました。 配達希望だったので、あまり参考にならないかもしれませんが、質問内容は ・部活はしているか? ・何部か? ・年賀状配達とは、どういうことを求められる仕事だと考えているか? ・体力に自信はあるか? ・挨拶は出来るか? ・責任を持ってしっかり配達出来る自信はあるか? などでした。 ヒールは、あまり好印象を与えないので、避けた方がいいでしょう。 はきはきと快活に応答し、しっかり目線をぶらさずに面接に臨めば、合格しますよ!頑張って下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる