教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ANAやJALのパイロットには、航空自衛隊から入社してきた人もいるみたいですが、こういう人たちは航空大学校を卒業した人達…

ANAやJALのパイロットには、航空自衛隊から入社してきた人もいるみたいですが、こういう人たちは航空大学校を卒業した人達より優秀だと聞きますが本当でしょうか?航空自衛隊と航空大学校では訓練の内容とかも全然違うからですか?

6,238閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いわゆる「割愛」という制度ですよね。 昔の日本では、パイロットの自社育成が追い付かず、自衛隊のパイロットから、中途採用で不足分のパイロットを供給してきました。 自衛隊でパイロットとしてズーッと空を飛びたいと思っても体力的にキツいですからね。両者の思惑が一致したわけです。 これは何かの本で読んだ知識でしかありませんから、本職のかたからすれば「違うよ」という方がいるかもしれませんが、その本によると、自衛隊出身パイロットは必ず質問されるそうです。「どちらが大変か」と。 その本に登場したパイロットによると、「自分は戦闘機でした。戦闘機は急激な機動の連続で自分で判断しないといけないのが大変です。旅客機は、決められたコースを快適に飛ばす事が大変です。自分一人でなく、大勢の人がお金を払って後ろに乗ってるのです。後ろが重たく感じます」とのことで、結局、どちらもそれぞれの大変さがあり、どちらが優秀なパイロットかは比較できないそうです。 「どちらも優秀」という事のようですね。

    4人が参考になると回答しました

  • 自衛隊出身者は現在採用していません。 もし、自衛隊出身者が航空大学出身者よりも優秀ならば、航空会社は自衛隊出身者を採用すると思いませんか? 自衛隊と航空大学校では初期訓練までは、ほぼ同じような訓練ですが、その後は飛行の目的が違いますので、当然、訓練の内容も異なって来ます。 -questioner- kaho_sonさん

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 緊急時の訓練や経験が豊富であるのでそんな時に慌てずに対処出来る強みがあると言う事ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる