教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊になぜ、陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊と3つに分かれているのですか。 理由を教えてください。

自衛隊になぜ、陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊と3つに分かれているのですか。 理由を教えてください。

245閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もともと、戦前の旧日本軍には、空軍はありません。それは航空機が艦や陸軍に比べて1番遅い登場だったからでしょうが、戦前は、陸軍航空隊、海軍航空隊として各軍付属でした。それが敗戦により、解体され、自衛隊になるまでいくつか組織を変遷して今の自衛隊になっています。おそらく、航空戦力の発展で独立した軍の種別として捉えられる状態になったことと、戦後の再編時に、米軍の影響を受けたのもあるのではないでしょうか。

  • その名の通りです 陸 海 空 を守るんです。

  • 組織としての役割が違うからです。 海軍、空軍、陸軍と別れているのと同期で、海軍は主に海を戦場とし、空軍は空を戦場としますし、陸軍は陸を戦場とします。 この関係が自衛隊にも適用されていて陸海空自衛隊に分かれているわけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる