教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのフランチャイズについて 夫婦でコンビニ経営を目標にしています。私は小売業で妻は大手のスーパーで社員として…

コンビニのフランチャイズについて 夫婦でコンビニ経営を目標にしています。私は小売業で妻は大手のスーパーで社員として働いています。まだ説明会などには脚を運んでいませんが、ネットや資料などはじっくりみました。 マンションを購入しており、引越しする事が出来ません。契約などでかわるとは思いますが、基本的には家から近くに店舗などが良いのでしょうか!? また電車で通ってなどとかは考えが甘いでしょうか?意見や実際にフランチャイズしている方のお話を聞けたら幸いです。宜しくお願い致します。

続きを読む

540閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    契約タイプはどのようにお考えですか。 全てを自分で出すのならば(Aタイプ)、多少離れていても可能です。 しかし店舗や商品を本部が持つCタイプになると、各本部とも店舗からの距離の制約が付く事が常です。 またそれだと良い物件に巡り会えず収益で問題が出る事も有ります。 電車で通うというのは、あり得ないと思います。 本部がなんとかなどしません。あなたが何とかするのです 異常が発生したときに、夜中で電車がない等と言う、即応体制が取れないでは加盟者として話になりません。 住店一体が望ましいですし、悪くても徒歩数分以内が基本です。 Cタイプの加盟者というのは「オーナー」と呼ばれますが、加盟金という金を払い店長になっている、半ば雇われです。 説明会に出席して詳細をおききになるべきですが、個人的には「良い物件に巡り会う」事を最初にかんがえるべきです。 加盟者全員が成功していません。 本部の店舗開発は兎も角、出店させれば良いのです。 「善」として話を聞く事はしないことです。 「引っ越す事が出来ない」と言う前提ならば、「加盟ありき」ではなく「良い物件があれば、加盟する。気に入らなければ加盟しない」と考えるべきです。 本部=営利追求の株式会社 店舗開発員=ノルマのある営業マン スーパーバイザー=小姑 マニュアル=しなくてはならないルール と考えながら、説明を聞くべきです。 AタイプとCタイプでは、収入がかなり違います。 各本部により考え方やシステムが異なりますから、比較検討すべきです。 フランチャイズの本部で働いていたこともありますし、退職後に顧問として教育などもしていましたが、本部のレベルにはかなりの差が有ります。 本部選びを間違えると、末代まで借金を背負います。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる