教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学2回生です。就職先に銀行か金融系を考えているのですが、今からやっておくべきことは何があるでしょうか。取っていると…

現在大学2回生です。就職先に銀行か金融系を考えているのですが、今からやっておくべきことは何があるでしょうか。取っていると有利になる資格等も教えていただけるとありがたいです。ご回答よろしくお願いします。

449閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    損害保険会社に勤めている者です。 資格は運転免許以外は特にいらないと思いますが、学生のうちにAFPを取っておくと入社後楽だと思います。入社すると早いうちにAFPを取得するように言われる会社が多いようです。私の勤めている会社ではAFPの資格の有無が主任昇進の際に大きく考慮されます。 入社すると、しばらくはその企業の扱っている商品の詳細や社内の事務処理、ビジネスマナー等を集中して学ぶことになります。その後現場配属になるのですが、そこで自分に足りないものが山ほどあることを思い知らされます。営業職であれば数字を挙げることの本当の困難さ、あるいはどうやれば数字を挙げられるかなんて現場に出ないとまずわかりません。 そういう日々を送っていると勉強している時間がなかなかありません。だからAFPを学生時代にとっておくことをお勧めします。 あとは業界研究でしょうか。と言いたいところですが正直学生の立場から見てもわかりにくいのではないかと思います。例えば損害保険業界は3つのグループでシェアの大半を占めていますが、それぞれの中心企業である東京海上日動と三井住友海上と損害保険ジャパンの違いやそれぞれの会社の社風なんて私でも詳しくはわかりません(もちろんそのうちの一社の自分の勤めている会社のことや、それぞれの会社とメガバンクや大手自動車メーカーとの関係くらいはそれなりに分かっているつもりですが)。 正直損害保険業界がこんなに合併や経営統合を繰り返すとか、生命保険会社が何社も経営破たんするとかは10数年前の就職活動時には想像もしていませんでしたし。 最後になりますが、一番大切なのは抽象的ですが「自分磨き」なんでしょうね。クラブ活動でもボランティアでも何でも心から本気になれることをしておくことが重要だと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる