教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ソフトエンジニアリング(SE,PG)の方に質問したいのですが、この職業の方は精神的にきつい、休日なんてない・・・など悪い…

ソフトエンジニアリング(SE,PG)の方に質問したいのですが、この職業の方は精神的にきつい、休日なんてない・・・など悪いイメージが多く飛び交っていますが、現場の方からしてもこれらは事実なのでしょうか。

補足

ソフトエンジニアリングの方に・・・と書きましたが、何かご存じの方でしたらどなたでも答えてもらえるとありがたいです。

135閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全てが全てそんなではないです。 納期直前には残業も休日出勤もありますが、普通は代休等取れますし。 私が経験した中で最も激しかったのは ・平日は基本的に9:00~終電にギリギリ間に合うまで。 ・週に1~2回、泊って徹夜。 ・土曜日は昼~終電まで。 ・日曜だけはPMの指示で休養日。 ってところで、月の時間外勤務が150時間~200時間でした。 そんな現場に2年程いましたが、それ以外は時間外勤務が100時間を超えることはほとんどありませんよ。普段は50時間以内程度ですし。「精神的に・・・」って言うのも、上司とか同僚との関係が悪いときついですが、そうでなければ他の職業とそんな変わらないと思います。 ただ、この職種に就く方の中には人付き合いのあまり得意でない、職人肌の人も一定数います。がシステム開発の仕事はユーザーとの折衝もあるし、基本的にチーム作業なので人付き合いにストレスを感じる職人系の方は「精神的にきつい」と思うかもしれませんね。 補足 ソフトウェアエンジニアリング、もしくはシステムエンジニアリングですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる