教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年の公務員試験を受けるにあたって

来年の公務員試験を受けるにあたって経歴と来年の公務員試験を受けるにあたってを記載します。 すいません、多少長くなります。 職歴 不動産系の会社を体調不良にて1年5カ月で辞職(咳と嘔吐が半年間とまらない症状や 異常に体が疲れやすい症状が続いた、病院をまわり(内科、呼吸器科、胃腸科、精神科、心療内科と7件 くらい数々の検査や薬(肺の検査、血液、のどのアレルギーの検査、レントゲン、CT、MRI、脳波、抗鬱剤、) を受けるも異常なし、効果なし&原因不明) 辞職後、半年ほどで食事の改善(主に糖質をとらないことやビタミン、ミネラルの食べ物からの補給)を主として、 疲れやすさ、咳、嘔吐が治った。原因は、清涼飲料水の取りすぎや、外食の多さでの栄養バランスの乱れと自己判断。 現在、離職二年になるが、体調不良は一切なし。むしろ、毎日2キロのランニングにより、疲れを知らない体になった。 離職後、一年4カ月まではパソコンの資格をとりながら、実家の農業に従事。 1年4カ月からは、自分の体験から、農業と食糧(食べ物)に興味をもち、行政(公務員)として、TPP(環太平洋経済連携協定)に関しての農業や食べ物、農業を活かしての地域活性化に努めたいと公務員受験を始める。(農業をしながら) 今現在:公務員試験を受けるも、第二志望の警察事務、警察官(今年27歳という年齢もあり就職を優先)の一次試験は 突破するも、二次の面接で落ちる。警察事務の順位は一次、論文の順位までは一位(採用15人中5人)、警察官は一次、 論文の順位までは10番以内。 落選理由:警察事務:体調が不安なため、警察事務の激務についてこれそうにない。また、志望理由も弱い。 警察官(警察事務と同じ人事のため、警察事務を第一希望、警察を第二志望と伝えていた):警察事務が 第一希望であり、警察官は第二志望なので、忍耐にかける可能性があり、続けていけそうにないと考える。 ちなみに双方とも、離職原因は素直に話ました。 正直、公安は2週間ほどで作り上げたので志望動機の弱さもありました。 ここからが相談内容なのですが、年齢もあり、来年を公務員試験最後の年にしようと思っています。 もう一度、県庁と国家Ⅱ種(農林水産省系&労働局)、労働基準監督官に絞って受けようと思っています。 補足に続きます。

補足

この二年間は農業に従事と記載(病気は伏せる)、職歴の弱さをカバーします。&この一年で農業実務+農業経営のほうにも携わり、経営をしていくという観点での農業。経営面の話や不動産の時の話を交えて労基や労働局を受けます。県庁や農政局は、農業での志望動機。また、農業や労働といった講演も足を運び、資格(MOSエクセル&ワード、簿記3級、ITパスポート取得予定)。こういった一年にするつもりですが、勝算はありますか?

続きを読む

1,052閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そんなことしなくても普通に試験勉強すれば勝算は充分あります。 というか講演に行くとか資格の勉強するとか、公務員試験合格だけを考えるなら時間の無駄。 そんな離職原因を正直に話したらまず誰だって不採用にしますよ。 そもそも農業関係志望なのに公安受験とか迷走しすぎです。 来年も労働基準監督官を受けるみたいですし、公務員なら何でもいいという態度に思えてしまいます。 それにしても不採用理由を受験者に話す警察なんてあるのかな・・・

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 何を目的として公務員試験をうけるのか、迷走しているように思います。 目的をはっきりさせて勉強するほうが良いです。 ひとつ心配なのは、公務員は心因性の病気が多いことです。ストレスに耐性のある人を採用する傾向もあります。 配属先にもよりますが、激務に耐える体力と精神力が必要だと思います。 何をしたいか、これがはっきりしていたら耐える力が強くなるのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農林水産省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる