解決済み
公務員試験について質問です。 今大学3年生で2013年卒業予定のものです。 2012年度の公務員試験の受験を今更ながら考え始めました。そこで質問なんですが、この時期からダブルスクールを初めて勉強を始めたら、 2012年度の公務員試験には間に合うでしょうか? もちろん簡単には受かるとは思っていないので、勉強はしっかりするつもりです。 そしてもう一つ。 自分は高校時代に文系だったので、化学や物理等は全く手をつけていませんでした。 生物も生物Ⅰだけやってそのあとはやっていません。 数学もⅢ、Cの内容が試験には出題されると聞きました。 それも含めて、基礎がまたくない状態からでも、勉強はできるのでしょうか? 公務員試験を受けた、または受ける予定の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
考えているのはよくいる役場の人です。 事務職になるんですかね? 町役場の人って感じです。 学部は経済学部で、経営を主に学んでいます。
395閲覧
正直、間に合うかどうかは質問者さんの努力次第ですから、一概に判断できないところです。 実際に、早くからダブルスクールに通っている人でも落ちますし、試験の3カ月前から独学で勉強しはじめた人が合格したりもします。 いずれにしろ、質問者さんが基礎ができてないというのなら、ダブルスクールはやむを得ないと思われ、すぐにでもはじめることをおすすめします。 なお、質問者さんが受けられる役場職員採用試験において、法学や経済学などから構成される専門択一試験が課せられるかで勉強ペースは異なってきます。 課せられる場合は、かなり窮屈な勉強を強いられることになります。 【課せられる場合】 専門択一試験では、法学からは憲法、行政法、民法、刑法、労働法、経済学からはミクロ経済、マクロ経済、財政学が出題されますし、その他にも政治学、行政学、国際関係、社会政策などが出題されます。 これらは量が非常に多いことから、習得するにはかなりの時間を要すると思われます。 おそらく質問者さんは少なくとも法学については初学者でしょう。 法学は内容が複雑であるだけでなく、用語等が難解であるため、特に時間を要します。 ですから、今からダブルスクールをはじめても、それだけでは足りず、休日等を全て費やして勉強する必要も出てくるでしょう。 【課せられない場合】 この場合は、おそらく採用試験においては、教養択一試験、作文試験、面接試験(その他、適性検査)が課せられるでしょう。 専門試験が課せられない分、受験者が多くなり、また、平均点が高くなることから、高得点が求められてくるところですが、少なくとも出題範囲は大幅に減るので、専門試験が課せられるよりは勉強のペースを落としてもよいわけです。 ですから、この場合は、ダブルスクールをしつつも、比較的余裕をもって勉強できると思います。 なお、教養試験における出題範囲ですが、文系者向けの一般事務職試験においても、生物については、学習指導要領におけるⅠだけではなく、IIも出題されます。 もっとも、数学については、Ⅲ・Cの知識までは必要ありません。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る