教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動で悩んでいます。アドバイス頂けるとありがたいです。

就職活動で悩んでいます。アドバイス頂けるとありがたいです。現在、就職活動中なのですがなかなか上手くいかずに悩んでいます。 皆様にご指導いただければと思っております。 ■年齢 26歳(男) ■学歴 専門卒 ■前職 会社員(運送業を行なっている会社の管理部門にて総務及び経理を担当。5年勤務) ■保有資格 2008年 美容師免許取得 2009年 日商簿記2級 2010年 日商簿記1級 2010年 全経簿記上級 2010年 税理士科目合格 簿記論及び財務諸評論 2011年 公認会計士試験短答式合格 高校在学中に両親が他界し大学進学は経済的に厳しかったため、進路指導の先生の進めもあり卒業後、美容室で働きながら自分で学費を払える通信制の美容学校に通い始めました。 美容師の見習いとして様々なお客様と会話をさせていただいてるうちに自分は美容以外の事は何も知識が無く本当にこのまま歳を重て良いものなのか将来に対しての不安が募る様になっていきました。 結局何も考えないまま「会社員になれば社会人としての教養や知識がつくだろう」と単純な考えのまま2年間お世話になった美容室を辞め、運良く運送業を行なって居る会社にご縁をいただき勤め始めました。 仕事は管理業務を2年ほど勤めたのち管理業務の傍ら“経理業務”のサポートをやらせていただける様になり私にとって非常に親和性のある仕事で会計に関連する職を生涯の仕事にしたいと考え簿記資格取得のため自己学習を始めました。 やるからには会計職の頂点である会計士の資格に挑戦したいと思い2009年の3月から独学で会計士の勉強を始めました。 ですが仕事をしながらの勉強は思っていた以上に大変で勉強を初めて1年たった2010年の3月に会社を辞め交通整理のアルバイトをしながら資格取得に専念する事にしました。 その後、一回で簿記資格及び税理士の科目合格を運良くすることができ、今年の5月に3回目の受験でやっと短答式試験に合格することが出来ました。 そして論文の受験後に中小の監査法人にエントリーしたのですがすべて書類で落ち、一般事業会社の経理職も何社か受けたのですが現在迄にどこからも内定はいただけてない状況です。 この状況は自業自得なのですが将来が不安で毎日が辛いです。やはり私の様な人間には再起は難しいものなのでしょうか? 皆様ご指導宜しくお願い致します。

補足

追記 8月に受験した公認会計士論文式試験に関しては自己採点の結果、合格圏内には届いてないものと思われます。

続きを読む

673閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    税理士以外の会計系の仕事は女性限定なので、ムダな努力でしょう。 監査法人の就職も実は女性優遇なのです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160809811 おすすめは株、FX、CFD、などの専業トレーダーです。 億単位の収入が狙えますよ。 私はアルバイト+トレーダーでやって行こうと思います。 日商簿記1級の商会は私もやりましたが、(就職には全く役に立ちませんでしたが)株式投資をする時には使えますよね。 アルバイトをする理由は、一日中ずっと部屋にいると精神衛生上、明らかに悪いからです。 これから、そういう人は増えていくと思います。 公認会計士試験合格でも女性にしか職がないのだから。 ↓私が聞いた話です。企業の本音です。箇条書きで失礼します。 経理に優秀な人間は必要ない。 経理が優秀でもその企業の業績が伸びるわけではない。 だったら、若い女の子で十分。 若い女の子なら給料は半分で済む。 若い女の子は結婚したら辞めてくれるから、昇給の必要もない。 若い女の子なら電話応対、お茶出しもできる。 もちろん、管理職は男だが、それは大学新卒を雇えばいい。 資格がなければ、その業務をやってはいけないわけではない。 資格があっても、実務経験がなければ、業務に対応できない。 ↓こういう生き方もあるという事ですよ。ご検討下さい。 http://zai.diamond.jp/articles/-/112309

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • すごい☆やることやってんじゃない☆ 見習いたいです☆素晴らしい!

  • 科目合格したなら、税理士事務所なんかは採用 してくれそうですが。知り合いで科目合格してる人間が 現在事務所に勤務しながら税理士めざしてます。 もっとも会計士をあくまで目標にしているなら、アルバイト しながら1,2年内での合格を目指したほうがいいかも。 合格者が減った上に、短期間で大量の知識つめこまなきゃ いけないし、30過ぎると合格者の就職口は難しいらしいので。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる