教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日常生活がつまらないです。仕事も22年目です。独身女性です。両親は健在。 辞めても、別にやりたいこともみつかりません。…

日常生活がつまらないです。仕事も22年目です。独身女性です。両親は健在。 辞めても、別にやりたいこともみつかりません。 買いたい物、目的もなく、日常すごしてます。 毎日、ルーティンはこなしてます。周りは忙しく私だけが暇に見えるのです。 毎日のこの状況に耐えられないのです。 私は昔は情熱的に営業事務をしていました。合併をした会社で人間関係がぐちゃぐちゃで ようやく、何年か経ち、落ち着いてみたら、評価が悪く、上司は私が「仕事がして欲しいことにレベルが達していないと毎年、言われます。」どんどんやる気をなくしている私は笑顔で仕事してます。 同僚の女性は年下で私に仕事は振りたくないようです。 (不況のため、会社を辞めることは考えていません。)

続きを読む

644閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新しいことをやってみてはいかがでしょうか? ジムに通ってみるとか、ダンス教室に通ってみるとか…体動かすのは疲れるイメージありますが、逆にモヤモヤやストレス発散になり気分爽快になるのでオススメです。 人間、だるいだとかハリがないとか思うときって体動かすと本当に心が健康になります! あとは今までしたことない新しい習い事にあえてチャレンジしてもいいかもしれません。 無料体験いってやりたくなかったら入らなければいいですしね。やってみて意外と自分に合うものを見つけることもあるかもしれません。

  • >評価が悪く つまり会社で信頼を得ていないわけですよね? なのに、 >やりたいこともみつかりません ??? 逆の立場で考えたら、そんな人雇いたいと思いますかね? あなたが会社でやるべきことはあるじゃないですか? 向上心がないんでしょうか? >不況のため、会社を辞めることは考えていません じゃあ、頑張ってしがみつく人生を続けてください。

    続きを読む
  • あなたの方から同僚の女性に仕事をふってもらう様働きかけはできませんか。今のままではこの先も毎日つまらないと思いながら生きていく事になりませんか。 それから気分転換に何か習い事などをしてみてはいかがですか。仕事に役立ちそうな資格の取得なども自分のモチベーションを維持するのに必要な事だと思います。

    続きを読む
  • ただそれでも辞めるような事態になったら、より自責が強くなると思うので、今の生活での心持ち様が良くなるよう祈ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる