教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半導体関連、精密機械関連企業への就職を希望しています。 曾祖父の時代まで医療関連の職業を選んでいるのですが、 …

半導体関連、精密機械関連企業への就職を希望しています。 曾祖父の時代まで医療関連の職業を選んでいるのですが、 祖父が医療が苦手で代わりに電機大学を出たこと、それから父も技術・デザイン職で大手企業で勤務していたこともあり、 2代続いて精密機械分野が得意です。 以前ハローワークで精密機械関連の職業に就くことに対して、 女性であるということ、理工系の大学を出ていないことについて 否定的な意見を提示されたのですが、アルバイトやホールスタッフなどを 紹介されるなど、英国の大学を卒業している以上、そこまで 経歴を無視した職務に就く意思がないので、やはり自分が10年近く 培ってきた技術系事務職の経験を基に自分の得意分野を分析した結果として、 祖父、父と同様の分野で働くことが自分にとっても家族にとっても良いのでは?と 考えています。 今後この分野への募集に応募するにあたって、準備すべきことは何でしょうか? なにとぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

298閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    素晴らしいポリシーと経歴をおもちであり、羨ましく思います。 半導体装置商社、メーカ経験からご意見させて頂きます。 半導体は、特にロジックは、ムーアの法則によって進化して 来ましたがそのロードマップが後10年続かない、W/Fの大口径化 に伴いグローバルな産業構造再編成が待ち受けていると思われます。 精密装置メーカで有れば、半導体にフォーカスせず、アプライ先の 製品ポートフォリオを見てみるのが良いと思います。 例えば、今後半世紀は成長産業となるモータ製造関係(電気自動車)、 ロジック半導体に縛られない、薄膜形成技術(装置メーカの物理屋と して条件だし)は、太陽電池や物理膜構成に必ず必要な技術ですので、 半導体が行き詰まっても必要な業態だと思われます。 後は、視点を変えて素材屋さんです。~~化成とか~~化学とか、装置は大きな転換期が来るとしても、素材が無いと物は出来ません。比較的荒波に襲われない業界だと思います。 何より、英国留学の経験があるのであれば、アプライドやAMS等の 外資系でキャリアを積んで行くのも、リスクはあるものの給与も大き く違ってくると思います。外資系で仕事が出来る日本人は少ないと 思われる為、異文化体験を活かし楽しくお仕事してください。 後は、転職サポート会社にあなたの経歴と目標を伝えOpportunity を提供してもらいましょう。外資、大手、電気等、転職サポート会社 によって強みが分かれてくるので、複数と連絡される事をお勧めします。 en、リクルート、パソナ、JRC等が有名です。 後は、職務経歴書と面接スキル、最後は先方(会社)との相性では ないでしょうか?粘り強くトライしてください。

  • 狙いは、中小企業です。ものつくりには、長けていても 書類で目を回します。輸出、輸入とも書類が 大変です、大手は自前で、人材がいますが、中小はそうはいかないです、 横浜市にある、人造血管の会社など、日本はこれから、他国にはない 技術をもっています。 北海道の紋別では、人工衛星を自前で開発し 海外、NASAから部品を受注しています、プレゼンなど、貴女の キャリアを生かしてください。 準備は工業系は英語でも、少し違う、工業英語、 を学ぶことを勧めます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる