解決済み
資格についてアドバイスをお願いします。 勤めてる会社で資格を取ると評価のアップになりますが いろんな資格があってどれが良いか(取りやすい)悩んでいます。ビジネス実務法務検定2級 廃棄物処理施設技術管理者 衛星管理者2種 第1種販売主任者 キッチンスペシャリスト 増改築相談員 福祉住環境コーディネーター2級 インテリアコーディネーター 消費生活アドバイザー 販売士2級 ITパスポート試験(IP) 社会福祉士 の中で、 比較的取得しやすく 資格取得までにあまりお金がかからない 他の仕事に就いても有効なものが ありますか? 資格に詳しい方がいましたら 教えてください。 宜しくお願いします。
696閲覧
何のお仕事をされているかにもよりますが 総務・人事など会社の管理部門であれば ビジネス実務法務 衛生管理者 がおすすめです。 IT系の会社等でネットワークなどを担当しているのであれば ITパスポートがおすすめです。 接客業であれば 販売主任者や販売士でしょうね。 といったように職種・業種によって有効かどうかになってきますので ご自身の将来の道などと相対的に考えて何をやるかにしたほうがいいと思います。
>社会福祉士 a)大学の福祉系の学科で指定科目を全て勉強して、 1か月の社会福祉施設での実習を終えて、大学を卒業した後、 独学またはユーキャンなどの通信講座を利用して勉強し、 社会福祉士国家試験を受験し合格する。 b)短大か専門学校の福祉系の学科で、指定科目を全て勉強して、 1か月の社会福祉施設での実習を終えて、 短大・専門学校を卒業した後、2年以上の実務経験を積み、 その後、独学またはユーキャンなどの通信講座を利用して勉強し、 社会福祉士国家試験を受験し合格する。 ・・・といった流れで、初めて取得できる資格です。 そのため、福祉関係で働いた経験がない場合は、 働きながら取得するというのは、非常に難しいでしょう・・・。 >福祉住環境コーディネーター2級 大学・短大・専門学校の建築系の学科を卒業する ↓ 2級建築士国家試験に合格し、2級建築士の資格をとる ↓ 建築の仕事をしているうち、福祉施設の増改築の仕事も増えてきた ↓ 福祉住環境コーディネーターの勉強をし、資格をとったことで、視野が広がり参考になった ・・・といった流れで役立つ資格なので、 福祉住環境コーディネーターの資格だけを単独でとっても、 求人は全くなく、ほとんど意味ないです。
インテリア、増改築、福祉住環境に詳しい者です。 近しい方に図面を読み書きできる方がおられるなら、資格は中卒程度の学力があれば比較的困難なく取得できるでしょう。 ただ、この辺りの資格は取る必要がありません。 なぜならもう少し頑張って、建築士2級を取得した方が幅が広がるからです。 勉強の範囲は広がるものの、上記に挙げた3資格の基礎は建築士資格の中に含まれます。 最初に建築士を取得していれば、後はそれぞれの専門の経験を積むだけです。 建築士1級は「なんとなく資格がほしい」という動機を持つ人が気軽に受験して取得できるようなものではないので、2級で十分でしょう。
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る