教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助産師になりたい大卒25歳女性です。

助産師になりたい大卒25歳女性です。社会学部卒業し、只今、精神科病院で相談業務をしています。大学在学中から、看護職に興味を持ったのですが、大学は最後まで卒業しようと思い留まりました。しかし、助産師になりたいと思って来年の入学受験を目標に貯金を始めようと決意しました。そこで、大学より専門学校を希望しています(経済的な理由)専門学校は看護師・助産師が学べる専門学校がいいと思いますか?私が目剤している専門学校は公立で授業料は安いのですが、助産師が取得できませんので、別の学校へ進学となります。助産師学校の倍率は高いですし、やはり看護と助産師が学べる同一の学校がいいかな、と思うのですが、看護学校へ行かれた方、また助産師さんや詳しい方、どう思われますか?

続きを読む

515閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >看護と助産師が学べる同一の学校がいいかな、と思うのですが、 同じ学校に看護科と助産科があっても助産科に行くときは入試ありますよ。 無条件に進学させてくれるわけではないです。 公立の看護学校なら、毎年助産師学校に進学する方がいるんじゃないでしょうか? 心配なら、受験しようとする公立の看護学校に問い合わせて進学者がいるかどうか確認したらいいかと思います。

  • 看護学校1年生です。私も助産師目指してます!! 看護と助産を同じ学校で…いうのは、看護科と助産科が併設されている学校でということでしょうか?? そのような場合でも、前の方がおっしゃっているように何らかの(面接、筆記、小論文など)の受験が必要だと思います。 しかし、看護科での成績が上位であれば推薦制度を使い、入ることもできます(推薦制度については、実施していない学校もあります)。それにも面接等が必要だったと思いますが… 本当に一緒に学ぶとなると、助産師コースがある大学に行くしかありません。これなら看護科在学中に助産師国家試験の受験資格がもらえます。しかしこちらも希望者全員が助産師コースにいけるわけではないので気をつけてください★ 結論ですが、私は今年助産科が併設されている学校も受かったのですが、交通の便が悪く、実家に帰るのにかなり高い交通費がかかることや震災の影響、また、本当に助産師になりたいのかまだしっからしていなかったこともあり、そちらは辞退しました。本当に助産師になりたかったら看護科に入ってからでも頑張れるかな…って思ったからです。 助産師になろうか今も悩んでますし、先生には3年の母性実習に行って気持ちが変わる人もいると言われました。 実際、看護学校は楽ではないです(泣)だからと言ってはなんですが、助産科が併設されてない学校に入り、看護を学んでから考えても遅くはないのかなと思ってます。 あとは自分で決めるしかないです!!笑 自分で決めた道なら頑張れると思いますし★ 長々と失礼しました(;∀;)

    続きを読む
  • 助産学生です。 助産師免許受験資格が取得できる専門学校の場合、受験条件として、看護師免許をすでに取得しているか、看護大学や看護専門学校などを卒業見込み(看護師免許取得見込み)でなければいけません。 つまり、すでに看護師免許を持っているか、免許を取れる予定の人でなくてはならないのです。いきなり助産師免許は取得できません。 なので、看護師専門学校に3年通い、その後1~2年(学校により違います)助産師学校に進学することになると思います。つまり、最低4年はかかります。同じ学校内に看護科と助産科があっても、看護科を卒業見込みになってから助産科を受験することには変わりないので、別の学校へ進学しなければならない場合とさほど条件は変わらないのではないでしょうか。内部推薦などの制度があれば、進学に少し有利になる場合はあります。 私は大学の助産専攻科所属ですので、卒業時に看護師・助産師試験を同時に受けることになっています。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる