税務署員になるには大卒は国税専門試験、高卒は国家Ⅲ種税務試験です。これらの試験種を受験し最終合格すると各地域の国税局に採用され、その国税局が管轄する税務署勤務が基本になります。 なお、税務署員は国家Ⅱ種からは採用しておらず、国Ⅱに相当するのが国税専門官試験です。 それから、国家Ⅰ種は国税庁採用ですので税務署長として税務署勤務になることはありますが、原則、国税庁、国税局勤務になります。 したがって、税務署員になるには大卒程度の国税専門試験、高卒程度の国家Ⅲ種税務の方が確実ですね。 ちなみに、来年度から国家Ⅰ~Ⅲ種という試験はなくなりⅠ種は総合職、Ⅱ種は一般職大卒程度、Ⅲ種は一般職高卒程度といったような試験改正があります。 詳細は下記URLをご覧になって下さい。 http://www.jinji.go.jp/saiyo/gutaitekinanaiyou.pdf
1人が参考になると回答しました
採用案内|国税庁概要・採用 http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/index.htm 以下の解説を見るのが、一番正確ですよ。 なお、国税庁、国税局、税務署の勤務を希望する場合、現行では、「国家II種試験」ではなく、少し難易度の高い「国税専門官試験」を受けることになります。「国家III種試験」の場合も、(税務)という区分で受験する必要があります。
1人が参考になると回答しました
税務署は一種では採用していなかったように思います 二種は大卒程度、三種は高卒程度ですが実際の卒業資格は必要ありません 高校大学行かずにフリーターから二種合格した人も知っています 三種(行政)、三種(税務)などと応募用紙に選択するところがでてくるので そこで選べば税務署の採用試験になります 補足です 一種だと税務署ではなくいきなり国税庁勤務だったと記憶しています 税務署の上が国税局でその上が国税庁だったかと・・・うろ覚えですが 三種はほぼ出世なしの使い捨て(言い方悪くてすいません) 途中で昇進試験のようなものもありますが超高倍率です 二種は税務署でしばらく勤務した後国税局に行くことがほとんどです 国税局へ行く=出世と考えていただければいいかと これは国税局によって方針が違ったりもするので一概には言えませんが・・・ 国税専門官=二種だったと思います
< 質問に関する求人 >
国税局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る