解決済み
看護師です。 3年育児で仕事を休み、この度地域の小児科外来に勤務することになりました。大きな病院ではないので重症例は大学病院等に送りますが喘息や気管支炎、ウイルス性腸炎、川崎氏病等は入院している病院です。 予防接種(期間や生ワクチンor不活化ワクチン等)、小児科の疾患を勉強するつもりですが、どんな勉強をしておくべきか教えてください。 3年休んでいるので勤められるかとても不安ですが・・・。
576閲覧
小児科外来に勤務してました。 よくある疾患、予防接種関係はもちろん必須ですが、小児の発達も大事です。 発達とは身体的、精神的な面があります。 感冒やよくある疾患で受診される方の中には、発達の遅れやボーダーで悩んでる方も多いので、気が付いたら積極的に声をかけてあげてください(もちろん言い方もきをつけて)。 小児は急な変化が多いので、それを嗅ぎつける訓練を現場でされるといいと思います。いつもとちょっと違う、とか悪化の兆候があればすぐ医師に相談できることも大事です。うまく言えませんが・・・。 教科書で勉強することももちろん大事ですが実際に現場で母親がどんな不安を抱えているのか、家庭に問題は潜んでいないか、小児の顔色や呼吸がどんなときに変わるのか、など幅広くかつ深く学んで身につけていってほしいと思います!
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る