解決済み
会社内のコミュニケーションを高める方法は? 私は無理だと思います。人間には好き嫌いや相性がありますからね。ある意味、仕事だけの付き合いにしておくほうがいいと思います。そのほうが依怙贔屓もないし。「感じ悪い。付き合いがない。」等の方がまだいいと思います。 皆さんどう思われますか?
コミュニケーションを高めるためにボウリング大会、飲み会、ソフトボール大会釣り大会…どんどん企画していくみたいです。何だか方向性間違ってませんか?
492閲覧
1人がこの質問に共感しました
完全に同意します。 全ては【本音と建前】ですよ。 そんなこと いちいち考えていたらキリがない。 昨今 多くの企業が【ダイバーシティ マネジメント】を 声高々に掲げていますが、言葉だけが虚しく響くばかり。 【詭弁】だよね。 日本の社会なんて ただでさえ 【出る杭を打つ】風潮なのに こんな思想が根付くわけがない。 阿呆らしくて泣けてきます。 https://jinjibu.jp/article/detl/manage/178/4/
なるほど:1
idcarreraid911さんと同意見です。 社員のコミュニケーションを密にしたり多様性を高めるのは、 「業務」であって「プライベート」ではありません。 もし行事をするなら、勤務と見なす事が大切ですし、 勤務と見なさないなら、 なかのよい職場仲間と飲みに行ったり、スポーツしたり すれば、よい話なんですよね。 私は、入社1年目で、会社の懇親目的の祭の参加券を買わされましたが、 当日に仕事を押し付けられ、不参加。 参加してる人も、嫌々ながら半ば強制。 それからは、「いかない!」と決めて、祭の日は少し残業して、 ワインの美味しい店に足を運んで、楽しい時を勝手に過ごしてます!
なるほど:1
仕事以外の場で交流する機会があると、間違いなく打ち解けやすくなり、結果仕事もやりやすくなると思います。私も社内旅行で他部署の人と1泊しただけで、その後仕事で声がかけやすくなりました。また結婚前に勤めていた会社では、テニスやボーリング、クリスマスパーティーなど交流が盛んな支社で、結束が固く、営業成績で日本一をとったことを思い出しました。仕事も楽しかったですよ!
新しくできた会社なのでしょうか?それとも、今まではそういうイベント的なものがほとんどなかったのに、トップが変わるとか、トップが何かにかぶれて急にそういうことを企画しだしたのでしょうか? 今までもそういうのがなくてもうまくいっていたなら、イベントでさらにうまくいくこともあり得ると思います。また、今まではうまくいっていなくても、そういうのをきっかけに雰囲気が良くなることもあると思います。 ただ、イベント類にはデメリットもあって、参加したくなくても「強制参加」だったり、行事が成立する人数を集めるために若手などが強制的に参加せざるを得ない結果になったり・・・。そういうことになれば、徐々に気運も盛り下がってくると思いますから、何もやらないうちに「やっても無理」と決めつけないで、とりあえずは始めてみたらいいのではないかと思います。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る