教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務の基金訓練について

貿易事務の基金訓練について『貿易実務、英語及びマーケティングの基礎知識・実務能力を身につけ、企業で貿易実務担当をこなせるレベルを6ヶ月で目指す』訓練があるのですが、貿易事務の採用試験で役立つのでしょうか? また貿易事務の求人は数多くあるのでしょうか? 回答お願いします

続きを読む

542閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣ならお仕事の紹介はけっこうあります。 私は少ししか経験ないのに、営業事務より貿易事務の紹介が圧倒的に多くて 派遣会社に聞くと、やはり専門事務?なので経験者をほしがる、経験がある人が少ない 事務ならやはり貿易や経理や人事なら何歳になってもないことはないといわれました。 ただ絶対数が今は不況で少ないのでそれでも競合になりますが。。。 資格より、臨機応変さなどが大事かと思います。細かい確認作業、調整なども多いです。 もちろん英語や資格があるにこしたことはないけど、会社によりそこまで必要ないとこも・・・ 書類関係はもちろん英語ですのでアレルギーあると厳しいと思いますが。

  • 物流の基礎的な事勉強するのでしょうか? 現場では資格無いと仕事できません、物流関係の現場、肉体労働ならば資格関係無しです。 貿易事務は資格無いと仕事になりません。 求人は少ないです。 残念ですが・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる