教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員2種の意向届について質問です。

国家公務員2種の意向届について質問です。今年国家公務員2種試験に最終合格し、先日ある官庁からの内々定を受けたのですが、他にも関心のある官庁がいくつかあります。 意向届に内定をいただいたことを記せば、名簿から削除されその後の官庁訪問はできなくなりますか? 意向届には今後も「採用を希望する」と記載すべきでしょうか? 2種試験でいくつも内定をいただいている方もいらっしゃるそうですが、その人たちはどうしているのでしょうか? 拙い質問ですが、まわりに相談できる方がいないのでどなたか教えていただきたいです。

補足

追記です。 採用面接を8月19日に受け、1度不採用を通知されたのですが、その後欠員が生じたため追加で内定をいただきました。 誓約書などは書いていません。

続きを読む

4,278閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    [補足] そのときに採用側から郵送や呼び出し等で誓約書の書類にサイン・捺印した場合、 国家Ⅱ種の他の省庁・出先機関に官庁訪問することは厳禁というルールがあります。 もし、他の省庁・出先機関を訪問したいのであれば、内定先に自ら連絡して採用辞退の意思を伝えなければなりません。 その行為を行った上でまた採用側の連絡を待つことになります。 ご存じかとは思いますが採用側から連絡が来ないと採用面接は実施されません。こちらから訪問することができないのがルールです。日々、各省庁・出先機関の連絡をひたすら待つことになると同時に場合によっては1月以降や他地域(受験地以外)の可能性も十分ありますので、それなりの覚悟が必要であり、しっかりと腹に落として下さい。 その部分も踏まえて進路を決めるとよいかと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる