教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の仕組みが知りたい サラリーマンに質問です。 私はこれまで、アルバイトしかやったことがありません。 ス…

仕事の仕組みが知りたい サラリーマンに質問です。 私はこれまで、アルバイトしかやったことがありません。 スーツはいらず、誰でもできるような肉体労働です。 ほとんどのサラリーマンは、スーツを着て会社まで出勤して座りながらPCをいじってるようなイメージがあります。 そこで気になったのですが、あれは具体的になにをやってるんですか? そしてそういう仕事の場合、ほとんどが中卒や高卒は雇ってない職場ですが、本当にそれらの仕事に学歴関係あるんですか? ただ教えられたことをたんたんとこなすようなものではないのですか?

続きを読む

170閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の場合は、企画を考えたり、営業のための資料を作成したりと同じような業務でも毎回少しづつ違う内容です。 時には、プライバシーマーク取得などのプロジェクトに参加して資料作成に現場確認なども行なったりしています。 うちの会社ですと、教えてたんたんとこなせる定型作業は、派遣社員かパートの方が行なっているのが普通です。 辞めても、他の人に教えればすぐにできるようなるので・・・ 大体は、給与が安いか、雇用が守られてない方になりますね。 派遣社員や協力会社の方でも、私と同じような毎日考える仕事をされてる方も多くいます。 今の社会で、誰かに教えられただけで出来る仕事はないと思いますよ。 スーツに関しては、会社の制服なので、作業着と変わらない感覚で着ています。 おしゃれな方は、結構高価なのを着て楽しんでいるみたいですけどね。

  • 私は技術系職種のサラリーマンです。調査、試験、分析関係の業務が多く、PCに向かっている時間は主にこれらのデータをまとめて顧客に提出する報告書作成を行っています。 まず顧客がどういう目的で仕事を依頼しているのかちゃんと理解しないといけませんし、データを評価検討してそれを相手が理解できるようにまとめないといけません。また得られるデータは対象が何であるかによって全然違ってきます。そのため一件一件きちんと考察しないと報告書が書けませんので、教えられたことをたんたんとこなしているだけでは顧客からクレームがきます(笑) ちなみに普段は作業着で仕事をしており、スーツはめったに着ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる