教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の上司(元不倫相手)の話しを聞いて下さい。仕事人間だった彼が一ヶ月程前から体調不良でずっと会社を休んでいます。入院し…

会社の上司(元不倫相手)の話しを聞いて下さい。仕事人間だった彼が一ヶ月程前から体調不良でずっと会社を休んでいます。入院したみたいなのですが、会社の人達には病名や、入院した病院さえ知らされず、お見舞に行った人の話すら聞きません。同じ課の男性がその人の直接の部下に聞いても、知らないと答えます。最近になりやっと胆石で入院、手術したと聞きましたが(これも噂です)いつ復帰出来るか分からないそうなんです。胆石ってこんなに重い病気ですか? 奥様が病気で休んでいるとの噂もあるのですが、部のトップで部下が何人もいて役職付いてる様な夫が、こんなに会社を休むくらいの病気って何?って思います。彼がいないと、会社が回っていかない位の要職に付いてます。ちなみ奥様の病気は精神的なもので、2 年程前から彼とは別居中です。 私はまだ彼が好きです。一体彼に何が起きているのか心配です。長々と書いてしまいましたが、皆さん、こういった状況で考えられる理由って、何だと思われますか?以前、仕事人間の彼が三日間突然休んだ時は、表向きは、奥様の病気でしたが、本当の理由は奥様と別居についての家族会議の為でした。 くだらない質問ですみません。

補足

皆さん、回答ありがとうございます。もう退院はしているみたいです。(これも噂です。)別居の理由になった奥様の精神的な病気というのも、彼からハッキリとした病名は教えて貰えず、ストレスが原因で脳から必要な分泌物が出てこなくなった、外出先でトイレに入れなっただけしか教えて貰えず、奥様の病気もチンプンカンプンです。昨日、彼の復職がいつになるのか分からずトップ不在が続く為、変わりの人が急遽異動になりました。

続きを読む

761閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    胆石で1ヶ月は長いですね。 奥様が入院でも普通1ヶ月ずっと休まなくていいと思います。 時々出てくるなど出来ますよね? それがまったく出てこないのですよね? 本当に不思議ですよね。 入院していても付き添いが出来ないところも有るし。 完全に休むのが不思議です。 もしかしたら自宅で看護や、精神的な山奥の病院について行ってるか・・・。 あとは普通に考えると彼自身が胆石より重い病気で入院している。 と考える事もできますね。 病状をみんなに公開しない事になっているとか。 来られると困るので。 子供さんは居ないですよね?赤ちゃんがいてお母さんの精神が危険になって 育休に入ったとか。あなたと付き合っているのでこれは可能性低そうですが。 彼は入院しているかもしれませんね。 人事や上の方は知っていると思います。 <追記> 奥さんは実家に帰ったのですか?精神的な病気なら一人ではいられないですからね。 実家なら精神的な安定のために仕方なく別居かも。 胆石がこれ以上長くなるようなら、病名は違いそうですね。 トイレの件・・・潔癖がひどくなったのでしょうか? 言いにくいですが、奥さんのために仕事休んでいるのかも知れません 奥さんの病気もご主人が浮気してると思って、潔癖が酷くなってしまったケースかも。 これ以上はあなたの身にも危険があるので、深入りしない方がいいです。 離婚になって共同不法行為で損害賠償されたらきついです。

  • たぶん会社のトップの方はご存知だと思います。 病状を伏せたり、病院を伏せているのは、勘ぐられたくないからでしょう。 真実がどうかなんてここでは解りませんよ。本当に胆石で入院して長引いているかもしれないし、もっと他の病気かもしれない。 彼の奥様の問題かもしれない。 どちらにしても仕事人間の方が1ヵ月も休むほど、何かの事情があるのは間違いないということです。 あなたが今も彼を好きで心配なのは仕方ないかもしれません。でも、もう終わった関係なのでしょう? 酷な言い方ですが、現実にあなたに何も連絡がないじゃないですか。 静観するだけにしましょう。 それが一番彼も望んでいることなのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる