教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書を印刷する紙は何がいいのでしょうか??

履歴書を印刷する紙は何がいいのでしょうか??バイトを始めようと思っているのですが 履歴書は普通に家にある印刷用紙で 印刷したものでいいのでしょうか???? 皆さんどんな紙をつかっているんですか??

続きを読む

7,557閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    rino_yubihara.フジ-タ様へ、 こんばんは。 Q、「履歴書を印刷する紙は何がいいのでしょうか??」 A、コピー用紙で結構です。 サイズはA4用紙になります。 Q、「履歴書は普通に家にある印刷用紙で印刷したものでいいのでしょうか????」 A、正社員への応募ではありませんので、上記に記載したA4サイズのコピー用紙を使用して下さい。 Q、「皆さんどんな紙をつかっているんですか??」 A、市販の履歴書が多いですよ。 他に何か不明の点がありましたら、補足でお願い致します。

    3人が参考になると回答しました

  • 受ける会社の指定が無ければ、A4かA3サイズで自宅にある普通紙で問題ないと思います。 A4の場合・・・1枚目に名前・住所・連絡先・顔写真・略歴(学歴など)、2枚目に長所や取得資格や希望条件など。 A3の場合・・・左ページにA4の場合の1枚目の内容、右ページにA4の場合の2枚目の内容。 ちなみに私は、文具店などにある既製の履歴書を使わずにエクセルで自分で作ってプリントしています。 得意なこと・不得意なことや、長所・短所を書かせる既製品が多いです。 自分の短所をアピールしてどうする!という事で、自分をアピールできる長所を全面に押し出せる履歴書を作っています。 ※短所などは、面接時に聞かれたら口頭で答える程度で十分だと思いますので、頭の中で用意はしていったほうが良いでしょう。 ちなみに、写真屋などで顔写真を撮ってもらうときにデータをCDに焼いてもらえるので、厳しくない企業へのバイト面接時には顔の画像をデータ上で貼り付けてカラープリントで提出したこともあります。 ↑これは本当はいけないので、やらないほうがいいと思いますが。 (3ヶ月以内に撮影した証明写真を貼るというのが原則です) バイトとはいえ、企業側はちゃんと働ける人が欲しいものです。 頑張ってください!

    続きを読む
  • 家ので充分ですよ ただ、折り曲げや汚れに気を付けてください 面接頑張ってください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる