解決済み
アロマテラピーに関する仕事についてアロマテラピーに興味があり、アロマテラピー検定からアドバイザーなどの資格取得を考えています。 しかし、入会費や年会費がかかるということを知り、資格取得だけではもったいないなー、仕事にできるのかなー?と思ったので質問させて頂いております。 仕事としてトリートメント、スクール講師、ショップ店員などがあると思います。 その中で私はショップ店員(アロマショップだけでなく、雑貨屋さんなども含みます)の仕事に最も興味があります。 アロマテラピーの資格を取っても「正社員で」ショップ店員としてアロマに関わる仕事をすることは難しいのでしょうか? 就業経験(大学4回生、銀行から内定頂いてますが行こうか迷ってます)、接客経験(アルバイトは塾講師してます)はありません。その他資格はTOEIC900以上、自動車免許を持っています。希望勤務地は京阪神のいずれか。 雑貨屋さんの採用事情、アロマテラピー関係に詳しい方、アドバイスお願いします。
どなたかよろしくお願いします(>_<)
2,038閲覧
結婚する前ですが、雑貨も扱うアロマテラピーショップで働いていたことがあります。 スタッフでも、資格持ちの人もいれば、持ってない人もいました。資格があれば、微々たるものですが、資格給が+されてました。 正社員に限らずアルバイトもそうですが、資格を持ってたからといって、必ずしも採用されるとは限りません。 ですが、アロマ関連の仕事であれば、お客様からも質問されることもありますし、無知では自分だけでは対応できない場合もありますし、ある程度の知識はあったほうが絶対に良いです。 ショップ店員であれば、インストラクターやセラピストの資格までは必要は無いと思います。あってもAEAJでいえば、アドバイザーの資格でしょうね。 しかし、アドバイザーの資格は1級合格後、協会に入会しアドバイザー認定講習会へ参加する必要がありますが(認定スクールに通っていた場合免除のこともあります。)、講習会で学ぶ内容は、検定試験の内容に+α って感じです。(アロマテラピーの安全な使い方や乳幼児・妊婦さん、病気もちの方に対する知識、医師法や薬事法について等です。) なので、アドバイザーの資格は無くても良いと私は思いますが、基本的な知識を得る為にも、1級の検定は受けて合格はしておくことをおすすめします。 協会を退会してしまうと資格も失効しますし、年会費が毎年かかりますので、それがちょっと・・・・。というのであれば、検定を受験し、市販のアロマ関連の書籍も沢山出ていますから、それを読んだりして知識を深めることも出来ます。(私は専門書を図書館で借りて読んだり、フレグランス・ジャーナル社の専門誌「aromatopia」を毎号買って読んでます。) 求人時に、恐らく他にも資格持ちの人も応募してくると思いますから、資格があるから必ずしも有利になるとは言えないです。 例えば、質問者様以外に1人応募してきて、どちらも同じような評価であれば、資格があったほうが有利かとは思いますが、採用は資格がある・無しだけで決まる訳ではないので・・・。 以上、よろしければ参考にしてくださいね。
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る