教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の資格に興味あるんですが、3級の知識もなく、いきなり2級目指すのは予備校使っても無謀でしょうか?

簿記の資格に興味あるんですが、3級の知識もなく、いきなり2級目指すのは予備校使っても無謀でしょうか? 大学では3級レベルをやりましたが、授業でもちんぷんかんぷんで、今は難しかったっていう印象しかありません。

続きを読む

181閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日商簿記のお問い合わせかと推測しますので、それを前提にお答えしてみたいと思います。 単刀直入にいいますといきなり2級はきついと思います。 3級までは「商業簿記」というのを勉強していればいいのですが、2級については、この3級で得た知識に加えれっきとした別の科目「工業簿記」というのが入ってきますので、覚えることが倍以上になり、頭がパニックになると思います。 よって、まず3級の基礎を磨いて頂いた方がよいでしょう。3級の試験にチャレンジ→合格したら2級の勉強が理想かと思います。 自身も大学の時、カリキュラムの一環で、簿記の4→3級レベルを習得するという科目が週1回あり、半年だったか1年だったか忘れましたが履修した経験があります。 受けてみての経験でいいますが、どちらかというと本を読んでひたすら暗記する科目ではなく、市販テキストで、問題集を何問も反復し解いて覚えていくものかと思いますので、ちょっと根気よくやって頂くことと、問題のパターンはほとんど決まっていますので、「コツ」をつかめてもらえれば、2~3ヶ月あればそれなりに会得出来ると思いますし、自学も十分可能かと思います。 そして、3級が分かりづらければ、4級の市販教則本からスタートでもいいと思います。4級から3級までは「商業簿記」の延長ですので、順序性もあり理解も深めやすいと思います。 繰り返しになりますが、簿記については、問題集を利用し手を動かしながら同じような問題を反復することがポイントです。 まずは是非3級を目標に頑張ってみてはいかがでしょうか?

  • 3級は2級への通過点であり、3級の学習内容をとばして2級に合格することはあり得ないと考えます。まずは着実に3級合格を目指すのが、結局近道だと思います。

  • おそらく日商簿記のことだと思いますが、 結論から言うと、3級の知識なしで2級の勉強は始められません。 2級の商業簿記は3級の知識を前提としているため 3級で扱った項目に関しては軽くしか触れません。 つまり「既に知っているもの」として扱います。 また3級の範囲は2級の範囲に含まれます。 つまり、試験で3級範囲の問題が出されることも当然あります。 おそらく予備校でも3級をお持ちでない方は3級範囲から説明すると思います。 また2級では工業簿記が入ってきます。 まったく別とは言いませんが商業簿記とは違う概念や解き方が 沢山入ってきますので、片方の知識の有無は大きいと思います。 工業簿記でも仕訳は切りますし。 それから講義でちんぷんかんぷんになるのは仕方がないと思います。 簿記は正直言って、手を動かさないと頭に入ってきません。 こなした問題数が正答率や正確率に直結すると言っても おかしくないくらいです。 つまり「聞いてもよくわからない」のです。 テキストや問題集、過去問題集でとにかく問題を解いて 理解していきます。 まずは焦らず、基礎から固めていくことが重要だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商業簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる