教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人女性の服装がいい加減すぎます。

社会人女性の服装がいい加減すぎます。少し前に同様の質問をさせていただいたのですが、ヤフーのミスで削除されてしまったため、再度質問させていただきます。 社会人の服装について、男性には厳しい服装規則があるのに、女性はとても緩いですよね。 男性はみな、夏の暑いときでも、襟まであるシャツにネクタイ、長袖長ズボンが強制されます。 しかし女性は、胸元を大きく開けていたり、イヤリングやネックレスをしています。 髪も染めている人がほとんどですし、中には私服のような人もいます(公務員に私服が多い)。 なぜ女性はこれほどまでいい加減な服装が容認されているのでしょうか? やはり社会のメインは男性で、男性は仕事をこなさないといけないから責任ある服装が強制され、女性は飾り的な存在に過ぎないということでしょうか? いい加減な服装が容認されているということは、女性が社会から軽んじられている証拠ですが、それに気づけない女性が多い。 服装・露出の自由は「女の特権♪」などと思っている人が多いようです。 胸元を開けるのは男性へのセクハラですし、気持ちが悪いです。 男女平等の社会を求めている以上、女性も責任ある服装をすべきだとは思いませんか? 郵便局員の方などは、女性もネクタイまでされています。 女性自ら社会のルールを破っておきながら、「女性を平等に扱え」などと主張する女性が多すぎます。 女性は責任を果たさないのに権利ばかり要求する。 自分は何もしないで、周りが自分の働きやすい環境を整えろと要求する。 呆れてものもいえません。 ニュース番組のキャスターにも注目していただきたいです。 下の画像はNHKのニュースウォッチ9という番組の2011年8月23日と24日放送分です。 この女性キャスターの服装を見て呆れなかった人はいないと思います。 当然のようにスーツではなく私服であるだけでなく、あろうことかノースリーブ・・・ こんなふざけた服装で、殺人事件の記事などを読んでいるわけです。 人が殺されたことなど何とも思っていないことが容易にわかります。 私はNHKに電話で 「こんなにふざけた服装でいるのは視聴者を馬鹿にしているからであり、 改善しないなら受信料の支払いをやめる。」 抗議しました。 皆さんも抗議していただけないでしょうか? 人数が多い方が効果があると思います。 NHKふれあいセンター 0570-066-066 または 050-3786-5000 非常に不愉快です。落ち着きのある服装をしてほしいです。 皆さんはどう思われますか?

続きを読む

4,042閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    少なくともNHKのキャスターは地味なスーツでないといけませんよね。 当然襟まであるシャツを着なければなりません。 >女性の国会議員でも、薄着の人もいます。 国会議員でも女は服装がいい加減ですよね。女は頭が弱いというのがよくわかります。 赤、黄、青色などのドレスかと思うようなものを着ています。周りは男性ばかりで、女を強調したいのでしょうか。 >閣僚がクールビズといって、ネクタイを締めていないのを、知らないのですか? なんだか論点をわかってないようで・・・ クールビズ期間以外に、女はネクタイをしていますか? 胸元を開けたり、ノースリーブを着ることがクールビズですか? 女は仕事を男性のようにこなす能力がないから、女を強調して許してもらおうと思っているのです。 男性は良くも悪くも優しいから、女だから仕方がない、と思ってしまう人が多いようです。 下の画像は夕方に放送している、NHK名古屋放送局のほっとイブニングという番組です。 男性はしっかりとした服装なのに、女性(櫻木瑶子さん)は私服のような感じで、胸元を大きく開け、ネックレスまでしています。 このような服装は、男性へのセクハラですし、スーツを着ないというのは視聴者を馬鹿にしている証拠です。 社内で問題視されないのでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • ロコツなセクハラですね アナウンサーという職業とタレント(芸能人)の区別も出来ないんでしょうか? 男女共にスーツにネクタイという服装は反対している私ですが アナウンサーは事実を冷静に伝える事が仕事です よって、男女共に落ち着いて地味な服装が要求されます この服装で痴漢だのと性犯罪を言った所では、自業自得としか思われないでしょう 被害者とは何も関わりが無いんですけどね 薄着と露出は全く別の事です 私はNHKを見てないので、どれだけ酷いのかを見て居ませんが もしコレを見たら、即、、視聴料は払いません セクハラテレビに払うなんて、それこそセクハラを増徴させるからです 文句があるなら改善しなさい、これは命令です。

    続きを読む
  • 考えてみたらその通りだね。酷いなこりゃ。女がいくら立派な事言っても心の中では自分のオシャレや美の方が大事だとゆう邪心がある証拠だし全然説得力無いですね。僕も抗議して見ます

  • えー。男やけど、毎日スーツ(夏はクールビズワイシャツにチノパン)でないと面倒…。別に露出が多いくらいいいんちゃう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる