教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理専門学校に通ってます 就活についてなのですが 未だに「(国名)料理がしたい!」って言う一本道の希望がなく…

調理専門学校に通ってます 就活についてなのですが 未だに「(国名)料理がしたい!」って言う一本道の希望がなくて、 出来れば世界中の料理を学びたい&作りたい!と思っています。 ↑を叶えてくれる店ってありますか?

補足

飽きっぽいというか 毎日、毎日、同じ品を大量に作り続けるのが嫌なんです。。 出来れば創作料理みたいにアレンジを加え続ける、みたいにしたいです。 世界中を訪れる事を考えた時期がありましたが、弱力のまま外に出ても。。 まず最初に働くとしたら 何料理の技術を習得すべきでしょうか

続きを読む

116閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    営業店としては世界中探しても少ないでしょうね。 方法として貴方がお金を貯めて、世界の料理を現地で食べ歩きして、研鑚を積む事です。 待っていても向うからやって来ませんね。 どちらかで云えば、フランス料理かイタリア料理の基礎を固めた方が将来的に「世界中の料理」に適応し易いとは思います。 でも、中華や日本料理の奥深さも魅力です。 中華を極めるとアジアンテイストは意のままに・・・・・ まぁ、今はまだ調理師の卵なので、夢は大きく! 就職したら「てめ、そこの鍋さっさと洗えよ」と先輩に尻を蹴られる日々が来ます(笑) 補足:どんな職業でも日々同じ事の繰り返しです。 オーナーシェフになって創意工夫を凝らして、客の心を掴みましょう♪ そして自身が飽きない工夫を常に考えていなくてはいけません。 日本人が日本の客を満足させられ無ければ「世界の料理」はごまかしでしか有りません。 ここで云う日本料理は日常的な惣菜の事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる