教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1女子です。将来医療事務の仕事に就きたいです。高校卒業後は、専門学校に行くつもりですが、医療事務の求人は大卒がほとんど…

高1女子です。将来医療事務の仕事に就きたいです。高校卒業後は、専門学校に行くつもりですが、医療事務の求人は大卒がほとんどだという話を聞きました。専門学校卒では無理なんでしょうか...経済的な理由から、大学に進学できる可能性は低いと思います。

補足

今更ですが一応確認です。 医療事務になるには文系よりも理系の勉強を頑張るべきですよね?

388閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大卒がほとんどではないと思います。 地域にもよるかもしれないですが 大きな病院とかは そういう場合もあります。 私は専門学校で充分かと思います。 3ヵ月くらいで就職出来るやつも あるくらいです。 1年の学校もあるし 2年の学校もあります。 3年の学校もあって 診療情報管理士という 少し難しいやつもあります。 知人に3ヵ月の人もいるし、 1年の人もいます。 私は2年行きました。 みんな医療事務に就職してますよ。 ただ大学に行った方が 多分楽しいし、まだいろいろな発見が あったりといい経験になるかもしれません。 社会的にも優遇されますし、 医療事務ではない職業に興味を 持ったら、変えれます。 まだ高校1年生なので いろいろ考えてみたらどうでしょうか。 本当に医療事務がしたいのなら 専門で充分だと思います。 長くなりすみません(>_<) (補足) 文系か理系は多分理系ですかね? すみませんよくわかりません。 PC、電卓、とかのほうが 必要ですね。

  • 求人条件に大卒と明記がなければOKです。 規模の大きな病院では事務職も大卒が条件とされている場合が多いです。

  • 私も医療事務の仕事に就きたいと思っています。 それで専門学校についていろいろ調べましたが、 ある学校では就職率97%と非常に高かったです。 その学校は資格の取得率も高かったです。 だから、実績のある学校をちゃんと選べば、 専門学校からでもそういう仕事に就けると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる