教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来、本に携わる仕事につきたいと思っています。 無知なもので、本に関する仕事というのは、どのくらいあるのか、ま…

私は将来、本に携わる仕事につきたいと思っています。 無知なもので、本に関する仕事というのは、どのくらいあるのか、またどうやれば、その仕事に就けるのかがわかりません。 印刷や図書館、書店等… そういった仕事は何かないでしょうか。 その仕事に就くには、何か特別なことをした方がいいのでしょうか。 例えば学歴や専門学校、資格等といったものです。 知っていることがありましたら、教えてください。

補足

回答ありがとござます。 自分は中学生です。 一応、作家を目指していますが、まだ自分が将来どうするのかで迷ってもいます。 少しでも視野を広げたくて、こんな変な質問をさせていただきました。 本を売る、作る。そんな仕事に憧れています。 本当に無知で、その上、自分の意思もあやふやです。 自分の中で、何かきっかけが欲しいのかもしれません。 意味不明ですみません。

続きを読む

572閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今、具体的に職業を絞らなくてもいいし、本に関わりたいという思いだけで今は十分だと自分は思います。 ただ作家になりたいなら、様々な知識と語彙は必要。別に学歴は関係ありませんが、ある程度の学力が必要な以上は黙っていてもそれなりの進路選択になって行きます。 本を作るのは印刷所。 発行するのは出版社。 売るのは書店。 貸し出す施設は図書館。 他にも本に関わる仕事は沢山あります。 出版社は一般には大卒が条件。しかもかなりの難関です。 図書館司書は司書の資格が必要。司書はかなり難しい資格ですので、やはり大学で取得する事をお勧めします。 大手の印刷会社も一部はやはり大卒が条件。 書店の販売員は社員よりむしろアルバイトの方が多いです。 仕事を紹介する書籍も沢山ありますので、そちらも目を通してみて下さい。 あと作家になりたいのでしたら尚更ですが、兎に角本を読みましょう。義務教育の中では、まだ視野が狭い世界でしか生活していません。本の世界はそれこそ無限大です。物語の中で他の人生を知る事も、知識を得る事も、言葉の表現や意味を知る事も、全て読書から体験出来ます。 中学生なら岩波や講談社等々の児童文学シリーズをお勧めします。所謂名作と言われる国内外の作品に子供の内に触れる事は、非常に大事だと思います。高校生になるとそういう作品を手に取る機会が案外なくなりますし、大人になってからだと、余程本が好きでない限り児童文学を読もうとも思わなくなります。また読んだ所で子供が感じるドキドキワクワク感は大人になると悲しいかな、子供の様には感じなくなってしまいます。実際自分も大人になってから児童文学を読み始めましたが、特にナルニアとか、子供の内に読んでおけばよかったなぁと物凄く後悔しています(小中学生の時は作品との縁がなかった)。 あと勉強をしっかりと行う事です。

  • あなたが小学生なら丁寧に教えてあげます。 高校生以上なら、作家、編集者からコンビニに本を配送する運送屋まで、 何を考えているのかすら表現できないばか者をまじめに相手にする気に なりません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる