教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

平成23年度ケアマネ試験

平成23年度ケアマネ試験今年の10月(あと二ヵ月後)にケアマネの試験を受けるつもりですが、事情ゆえ勉強を何一つ出来ていません。 辛うじて願書はギリギリ出せたのですが…。 ここで質問です。 ①もう時間がないため、過去問や問題集を解きまくるか ②やはり基礎から覚えないと問題が解けないため、参考書等から覚えるか どちらが有効的でしょうか。 もしよければ、おすすめの教材等(出版会社も)教えていただければ幸いです。

続きを読む

1,016閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    去年初めて受験しました。勉強期間1ヶ月(保健医療基礎免除) でしたが、なんとか間に合いました。 使った本は、 ・ユーキャン速習レッスン ・ユーキャン予想問題集、の2冊 とにかく、速習レッスンの内容を100%把握できることを目指して、 熟読することです。 私は最初、30分~1時間早く出社して&勤務終了後の30分~1時間、 2,3回書きなぐり(笑)、あとは、ひたすら読んでました。 一切、線を引いたりマーカーなどは使わず、全部覚えるつもりで。 チェックを入れたのは、単元ごとの問題(過去、予想○×)で 間違ったトコだけ。 20日間、それを繰り返しました。その20日間は勉強時間は その職場での1時間~1時間半だけ。 残り10日になって、夜も勉強し始め、予想問題集を初めて開き、 一気に解きました。 間違ったトコは折り目をつけ、2回目間違ったらさらに折り目をつけ・・・ 残り5日で予想問題集の中にある、模擬問題1回目、残り3日で 模擬問題2回目を解きました。 残り2日で、間違った問題を見直し、苦手な所を1枚の紙に書き出して、 その紙を試験開始直前まで見ました。 で、試験本番ですが・・・何日か前、どこかのサイトでたまたま「問題の解き方」 が載ってました。 それに習い、介護支援分野を「後回し」にして、他のトコを先に解きました。 皆、介護支援分野が重要と思っているので、先に介護支援を解くと、 時間がかかってしまい他の分野がおろそかになってしまうからです。 迷う頻度が介護支援分野の方が高いと思うので、それで良かったと思います。 特に去年は介護支援分野の1問目が「何コレ??」という問題で、 つまづいた方がいたようです。 あと、選択に迷ったときは、直感を信じて(笑)極力書き直さないようにしました。 結果、(自己採点)介護支援分野17点、保健医療総合4点、 社会福祉19点でした。 介護支援の点数が低いので説得力はないかもしれませんが、こういうヤツも いるということで、2ヶ月あれば間に合うと個人的には思います。 夜勤とかある方であればなおさら大変だとは思いますが、頑張ってください! 最後に、繰り返しになりますが、住環境福祉コーディネーターの時に 思ったのが、ユーキャンの速習レッスンのようなテキストタイプの物は 100%理解を目指すべき、ということです。 一語一句同じ問題なんて出ない上に、受験者が難渋する (要は点をとらせない)問題も出てくるわけで、速習レッスンを8割 把握しても実際に8割はとれないです。ひたすら過去問を解くという 勉強はやめた方がいいです。 わかんない所があったら、職場にいるケアマネに聞きましょう!

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる