教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察官の採用条件ってどんな感じですか?

検察官の採用条件ってどんな感じですか?年齢制限とかありますか? 司法試験は必須ですか? 大学や高校を中退していても大丈夫ですか? 若いころに非行歴があると駄目ですか?? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268454912 登録番号すら名乗れない潜り事務屋からの回答はお断りします。

続きを読む

2,781閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    検察官になるには、大雑把に2種類の方法があります。 1つは、司法試験に合格し、司法修習を経て「検事」になる方法。一般的にはこちらが知られていて、質問者さんも、こちらを意図しておられるのかな、と思います。 法務省のプレスリリースで検事任官者の平均年齢等が公表されていますが、採用は70人前後、直近の採用者では、25歳から33歳でしたので、年齢的には若いこと(30歳前後)が実質的な条件になっているように思います。また、司法修習生が約2千人いる中での検事の採用ですから、司法試験、司法修習の成績も重視されているのではないでしょうか。 もう1つの方法は、法務・検察・裁判所の職員及び捜査関係者向けの「副検事」の任用試験に合格すること。 こちらは、司法試験や学歴は問われず、実務経験を重ねることで受験資格が得られます。 受験者、合格者ともに検察事務官出身の人が中心(過去数年では、裁判所、法務局、入国管理局から合格者がいます)で、 合格者は20~30名(司法試験の論述レベル。競争率は5、6倍。若いと30代前半、年配だと50代)、高卒で合格し副検事になっている例も多いです。 受験資格を得るためには、国家公務員・裁判所職員の採用試験に合格するなどして、受験資格の得られる官庁で10年程度の勤続が必要になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる