教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生が塾の講師のアルバイトをするなら、どこの塾がおすすめですか? 皆さんの意見が知りたいです。

学生が塾の講師のアルバイトをするなら、どこの塾がおすすめですか? 皆さんの意見が知りたいです。

2,644閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・正社員の多い塾 正社員が少ないと、授業以外の準備をバイト講師がやることになります 前後の掃除くらいならまだしも、だんだん際限が無くなって来る可能性があります また、正社員が教室長1人の場合社員0で回さなければいけない日も出てくる可能性があります 社員0というのは、教室の鍵をあける作業から生徒全員を帰宅させて施錠するまでをバイトで回す必要があると言うことです どこが正社員が多いのかなかなか分かりにくいのですが、個別の教室なら学費の高めの場所程多い気がします 後は予備校併設だと予備校スタッフ側に正社員がいます ・生徒が多い塾 生徒が少ない塾だと1限目の時間と3限目の時間しか生徒がいないという可能性も 個別の塾だと生徒数が20~30人の塾は(看板が)大手の塾でもありうる 沢山生徒がいるのが分かっているか、大きな駅にある、予備校併設の場所が無難 ・講師数に余裕がある 数学が見れるのが自分1人とかになると、休めなくなります 生徒・講師数ともに大規模な可能性の高い予備校併設がお勧めです 予備校側に正社員がいますし

  • 自分は明光義塾で学生の頃バイトしてましたよ。 まあまあ大手ですし、校舎次第ですが 割と能力給もしっかりつけてくれる所でした。 ただ、とにかく生徒が多い所というのが一番いいです。 先生に対して生徒の数が多い方が シフトを入れやすいです。 逆だと有能な先生から順にシフトに入っていくので 自分の能力に自信があるなら別ですが 生徒が多いところが無難です。 そう考えると結局大手がいいかなという感じですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる