教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(長文)就職難について。 私は現在、就労移行支援と言う作業所に通いながら求職中の26歳男性で障害は軽度の知的、療育手帳…

(長文)就職難について。 私は現在、就労移行支援と言う作業所に通いながら求職中の26歳男性で障害は軽度の知的、療育手帳の等級はB2、 学歴は養護学校高等部の卒業です。 私は去年の7月中旬頃に6年間働いた鶏肉を扱う製造業の会社を解雇されて、それから私は作業所に通いながら現在もハローワークで求職中ですが、26歳と言う若い年齢にも関わらず、なかなか良い職が見つかりません。 その理由は、私が希望した職種はスーパーの裏方で製品の袋詰め作業と、サーボモーターの製造業で部品の組み立てと、飴をオブラートに梱包する作業、そしてブロックを扱う某製造業を何社か選びましたし、自分には出来そうな職だと感じてハローワークの方に相談しましたが、 求職の対象者が女性だった為に皆駄目になってしまいました。 私は年金は貰っていますが、はっきり言って年金だけは極力使いたくありますんし、年金生活にならない様に早く職を見つけたいと常に思ってますし、ましてや私は自動車を所持しているので、就職し給料を沢山貰って自動車の任意保険と生活費を払いたいですが、どこも求職の条件に会わず雇って貰えないに極めて厳しい現実に立たされています。 乱雑な文章ですいませんが、どなたでも宜しいので就職難の私に回答でアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

続きを読む

335閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ほんとに知的障害あるんですか? 文章構成や礼節、ボキャブラリなど、そこらの学生より卓越してると感じますが、、、 そのうえで意見を述べさせていただくと、しっかりした意見や自己の将来に対する視点をお持ちのようですから、面接でその部分を表現できれば問題ないんじゃないでしょうか? あまり参考にならないかもしれませんが、、、

    1人が参考になると回答しました

  • 知的障害者は障害者手帳を隠して ボランティア参加する馬鹿居ます。 養護学校を行っていない知的障害者沢山居ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる