教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夏季短期アルバイトを始めた大学生です。

夏季短期アルバイトを始めた大学生です。アルバイトの求人誌に載っていた企業に応募したのですが、 行ってみたらすごくいい加減な会社だということがわかりました。 仕事内容は、県内の観光地・イベント会場などでのフード販売です。 まず、求人誌に載っている企業名と実際の企業名が異なっていました。 記載した住所も嘘表示な気がします。 勤務時間は、9時から20時までの間と記載されていましたが、 実際は22時、23時になるとのこともあるとのことでした。 また、このアルバイトはシフト表がなく、前日に社長に電話して時間と場所を聞くことになっています。 給与は2ヵ月後に支払われる予定だそうです。 社長や正社員っぽい人は、暴力団のような顔つきです。 今日は、2回目のアルバイトでした。 そしたら社長が、昨日は何も言っていなかったのに、 当日になっていきなり22時までやるよう言われました。 私は「遅い時間になるのは困るので無理です」と答えたら、 すごく怒られて、もう帰っていいと言われたので、途中で帰りました。 次は、明後日出勤予定となっていますが、もう辞めようかどうか迷っています。 でも、始めたばかりなのに辞めると言ったら、またすごく怒られそうで、暴力を奮われないか心配です。 何かアドバイスをお願いします。

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    求人誌に話したほうがいいですよ?これ嘘ですって。 求人誌の求人内容をちゃんと持ってますか?? 労働基準局に訴えちゃえ~。 自分の働いた時間とか、休憩とかメモっておいた方がいいですよ? 条件が違いますのでと辞めればいいんじゃないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる