解決済み
税理士になるためには大学1回生です。 入学から4月が過ぎ、ある程度学校や部活にも慣れて、余裕が出てきました。 入学時には起業したいと夢を持っていましたが、両親との相談や講演会に出席した結果、税理士になりたいと思いました。 そこで質問です。 4月の時点ではまだ税理士を考えていなかったので、私は今ダブルスクールをしていません。 また、簿記も11月に3級を受験する予定で、簿記に関する追加講座(※not必修)を取りませんでした。 現役合格は目指していませんが、在学中に簿記論と財務諸表論に合格したいと考えています。 私が所属する商学部では合計62単位以上を修得していれば3回生の年に受験が可能と聞いています。 しかし所属している部活が式典の関係で11月までは物凄く辞めにくいです(というか状況的に辞められないです)。 また順当に行けば2回生の秋ごろに段を取れるそうなので、段を取ってから辞めたいと思っています。 理想としては、 ・部活を続けつつ、ダブルスクールをせずに授業と自分での勉強を続る。 ・2回生で段を取り次第部活を辞めて勉強に専念する。 この理想では1教科だけでも受かることは難しいでしょうか? 簿記論と財務諸表論(もしくは片方)に合格するには今すぐ部活を止めて、勉強に専念しなければ無理でしょうか? 今すぐ部活を辞めたとして、通学か通信かでダブルスクールをした方がいいのでしょうか? 質問が多くてすみません。 部活は週5です。礼節を学ぶ為に入部しました。 バイトは週1(2時間程度)で、知り合いの元でのバイトなので気楽です。 ダブルスクールを始めた場合は自分で費用を出すため、バイトを増やします。 自分の将来のことですし、自分で考えなければならないのはわかっているのですが、アドバイスをいただけないでしょうか?
3,059閲覧
まず、税理士試験にはご存知の通り受験資格というものがあります。 その受験資格の1つが「法律学か経済学に関する単位を1単位以上含み合計62単位以上を修得」というものなんですね。 それを受験資格とするとこちらもご存じの通り、大学3年生から受験が可能になります。 そこで、大学3年生から受験するとなると、どの時期に勉強を始めるのが良いのか、合格するためにはダブルスクールが必要かどうか・・・というのがポイントになると思います。 税理士試験は、大学の講義や学内の資格支援講座などではとうてい合格には足りません。独学で勉強しても同じです。 合格者のほとんどは、大原やTACなどの資格の専門学校にダブルスクールしています。 なので、本気で資格を取りたいのであれば、通信なり通学なり、ダブルスクールは必須になります。 そして、勉強を始めるタイミングですが、資格の専門学校でにのカリキュラムは一般的なクラスで、9月から授業が開講して、翌年8月の試験での合格を目標に設定されています。 それより短い講座もありますが、初学者にはこの9月開講のカリキュラムが一番負担が少なく適していると思いますので、大学3年生の夏に受験するのであれば、大学2年生の9月開講の講座からスタートすることになります。 ですから、大学2年生の9月までにすることは、 1.学費を貯めること 2.日商簿記検定の2級程度の知識を身につけておくこと(基本的に税理士講座は簿記2級レベルの知識を前提にして組まれているので、ある程度の知識がないと難しいです。) それさえクリアできるのであれば、それまでは部活をしてもバイトをしても良いと思いますよ。 専門学校のカリキュラムも最初の頃は難易度は低いので、大学2年生の秋に段を取れる予定なら、それまでは部活を続けても大丈夫だと思います。 大学2年生の秋からは勉強に専念する必要はありますが、今すぐすべてやめて専念するまではしなくても良いと思います。日商の2級程度であれば、3,4ヶ月しっかり勉強すれば合格できるレベルですしね。 ちなみにしっかり勉強すれば、在学中に2科目合格することは十分可能ですよ。 目安としては、簿記と財表の合格に必要な勉強時間(講義を聞く時間を除いた時間)は合計で1000~1500時間くらい必要だと言われています。 なので、部活もしてバイトもして・・・となると無理だと思いますが週1くらいのバイトなら可能かと思います。 頑張って下さいね。
あの、税理士になりたいんですよね? ならばすべての優先順位は税理士試験でしょう!それでも卒業まで1科目も合格しない可能性もありますよ。 私の意見は若いうちに頑張って就職するまでに資格をとってしまいなさいってことです。働きはじめたらなかなか学校へ行けなくなります。簿記論1科目合格したって大変なのはそれからなんですから。 それを前提に、以下、読んで下さい。↓↓ 今1回生で夏休み。部活週5で簿記3級受験だって大変かもですが、商学部とのことなのでなんとかいけるでしょう。 2回生の秋から始まる税理士講座に通い始めてダブルスクールを開始(部活はやめる)、3回生で初受験。簿記と財務諸表論に両方に合格すること。学費は親御さんに相談して借りられたらその方が良いでしょう。税理士受験資格クリアのための単位取得も怠りなく。 バイトは夏休み期間のみ。3回生9月から今度は法人税又は所得税と相続税又は消費税の2科目を勉強し4回生で2回目の受験。法人税or所得税には必ず合格すること。 法人or所得を含み3科目合格していれば大手の税理士法人などに就職できるチャンスが増えます。できるだけ試験勉強に理解のある事務所を選んで就職してください。 大学時代を部活やバイトでエンジョイしたいというならば↓↓ 大学を卒業し就職してから勉強を始めるしかないでしょう。仕事と勉強の両立はダブルスクールより厳しいですが。 税理士の勉強を通して就職を有利にしたいという目論見はあきらめることですね。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る