教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記試験について

日商簿記試験について今、「スッキリわかる」を使っていて(3級) 学校でも簿記論を取っていたので仕分けや試算表など何度もやってできるようになっていたのですが、この「スッキリ・・・」以外に過去問買った方がいいでしょうか? 今日、簿記論の期末試験で本物に近い形式になっていたのですが 自分が受けてる講師の授業が甘すぎるのか習ったことないパターンとかでてきて (普段の授業内の問題、授業内でやった中間テストは毎回全問できてます) 「コレ本番だったら・・・」と不安になってきました。

続きを読む

187閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日商簿記を受けるのでしたら過去問や問題演習の本はあったほうがいいです。 理由としては過去との類題が多いことと、 単純に問題数をこなさないと精算表のような計算量の多い問題は なかなか結果(当期純損益あたり)が合わないことです。 お話を伺っていると基礎は十分出来ているようなので、 あとは様々な形式に触れつつ、時間配分を考えるといいと思います。 あと先生がどうやって問題を作っていらっしゃるかわかりませんが 大手予備校などの場合、予想問題集はちょっと難易度高めに作られています。 そういうところから引っ張ってきたんだなと、あまり不安がらずにいるとよいかと。

  • 一応日商簿記一級所持者ですが、不安ならネットスクールの過去問を買ってみてはいかがでしょう? 問いごとに分かれているので、解きやすいと思います(^^) 『パターンで解く日商簿記○級』いわゆるパタ解きですね☆ これをやれば質問者さんの実力から次回の試験は大丈夫だと思いますよ(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる