解決済み
調剤薬局事務の採用試験(新卒)について。 知恵袋で薬局事務のことを調べていましたが、ほとんどが転職活動でのことだったので、一応、新卒採用で質問させていただきます。 ・調剤薬局事務の面接では、どのようなことを聞かれることが多いのですか? ・調剤薬局事務の筆記試験は、どのような問題が出るのでしょうか? ・調剤薬局の試験で小論文の題は、どんな題が考えられますか? 学校の受験報告書に薬局のものがあまりなかったので、 参考までに教えてください。 お願いいたします。
6,534閲覧
調剤薬局は現在かなり患者集客が激化している状況です。 薬局の大きな収入源である【薬価差益】は今後減少していく見込みで、調剤報酬も今後上がることは厳しいでしょう。 そんな状況の中、潰れていく薬局は少なくありません。 そのため【調剤薬局】が現在社会的に置かれている状況を把握したうえで採用試験を受けられるのが一番かと思います。 薬価差益とは薬を卸から購入する際、国で定められた【薬価】から○%引きで購入する契約が大半かと思います。 例: AAA薬品 薬価100円 → 卸価: 90円 10%引きで10%が会社の収益(ただし、消費税が含まれるため実際は5%) しかし医療費抑制による薬価の引き下げのため卸や製薬会社もあまり値引きはしたくありません。なので今後今まで以上に厳しくなってきます。 薬局は患者さんが来局されないと収入はありません。 しかし現在、いたるところに調剤薬局があり患者が薬局を選択するのは自由です。【あそこの薬局は嫌だから行かない。】と言ってしまえば、患者さんは来ません。あなたが考える【選ばれる薬局】とはどんな薬局でしょうか? また現在【ジェネリック医薬品】の推進が国を挙げて行われています。 処方箋に処方医の【ジェネリック医薬品への変更不可】欄に押印がなければ患者の希望でジェネリック医薬品への変更ができます。 会社によって内容に違いはあるかと思いますが上記のことに加え、一般常識、接遇、調剤報酬などを勉強されるといいかと思います。
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る