教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合職、一般職、アルバイトがいる職場の経験がある方に質問です。 どんな風に仕事内容や勤務体制、仕事の負担度合に違いがあ…

総合職、一般職、アルバイトがいる職場の経験がある方に質問です。 どんな風に仕事内容や勤務体制、仕事の負担度合に違いがありますか?私の職場(営業部門)では、上記3つに職種(?)がわかれています。 給与面で差がありますが、業務内容では、総合職しかしてはいけない仕事とか、アルバイトはしてはいけない仕事というのはありません。 基本的に外回りの営業は総合職が担い、事務的な仕事を一般職とアルバイトで担うような感じですが、割と曖昧です。 もちろん、給与に見合った勤務時間の長さや責任はあります。 しかし、業務内容の線引きがないために、総合職の仕事をやらされている、という不満が一般職やアルバイトにあり、 「この業務はアルバイトだからやりません」という人も出てきて、非常に仕事がやりにくい状況になっています。 私は勤務した会社の数が少ないので、この職場のようなのがめずらしいのか、それともよくあることなのかもわかりません。 ちなみに私は一般職で、総合職とアルバイトの間にたって、右往左往している感じです。 他の会社の人の経験をお聞きして、今後の役割分担などに生かしていきたいと思いますので、 ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

611閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は人事総務で業務をしております。巨大企業であればいざしらず中小企業の場合は線引きについては非常に曖昧です。むしろ事務部門においてはアルバイト社員をメインに採用し業務を行ってもらっています。確かに質問者が言われている様な雰囲気になることは多々見られます。総合職の者がそれに見合った働きをしてないように見えるとかありますwもしかしたら質問者が働いておられる会社は業務分掌という観点ではなく、転勤が無いとか管理職になれるなれないとかという観点で採用しているのではないでしょうか?もし業務分掌で区別されているなら上司にそれを質すのもよいかと思います。またもし後者であれば、今の状況は必然的に発生したものと考えられます。ただ「この業務はアルバイトだからやりません」といのは如何なものでしょうか?会社にとっては明らかに業務命令違反であると捉えられる可能性が高く、その方にとっても不利益が生じると思われます。この場合でも一度上司に線引きを質されたらいかがでしょう。

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる