教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外で働きたいと考えてます。26歳 女 今年調理師学校に通っています。そこで、何を専攻すべきか悩んでます…… 経験のある…

海外で働きたいと考えてます。26歳 女 今年調理師学校に通っています。そこで、何を専攻すべきか悩んでます…… 経験のある方、よろしくお願いします。最初は海外で働くんだし、和食を専攻しようと考えていたのですが、実習をこなすごとに、製菓もしくは西洋料理が作ってて楽しいなと感じ始めました。 和食も嫌いではないのですが、盛りつけは製菓、料理過程は西洋が楽しいんです。学校の先生とも相談し、とりあえず何年か日本で働いてから、を勧められました。(今まで飲食店で働いた経験もありません。バイトを探している所です) そこで質問なのですが、やはり私は和食を専攻するよりは、今興味を持っている製菓・西洋を専攻して、就職もそっち系の方が為になるでしょうか? 不安なのは製菓・西洋で海外での働き口があるかどうかです。コネとか聞きますが、どうなんでしょう? 学校のコネは卒業後も使えるらしいので、ひとまず安心なのですが。

続きを読む

284閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ヨーロッパにいますが、フランス料理のレストラン・カフェなどの求人はけっこう見かけます。その国で働けるビザと実務経験があれば仕事はできると思います。和食のお店でも、仕事はあるようです。どちらにしても、先生の仰る通りに日本で数年経験を積んでからの方が、いい仕事ができると思います。 日本とワーホリ協定を結んでいる国であれば、行ってから仕事を探すことも可能です。30歳とか31歳とか、年齢制限があるので経験を積んでから行くことを考えると、しっかり目標を定めておいた方がいいかもしれません。語学の勉強も少ししておいた方がいいでしょうね。頑張ってください!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる