教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10月に販売士2級の試験を受ける予定です。 3級は、1日1時間程度、約2ヶ月かけて勉強して8割半の出来でした。

10月に販売士2級の試験を受ける予定です。 3級は、1日1時間程度、約2ヶ月かけて勉強して8割半の出来でした。 当方、販売経験はあるのですが、10年近くのブランクがあります。 接客に関する知識はありますが、流通や経営学などは無知です。 3級も、内容を理解するというより、ひたすら過去問で問題傾向をつかんだという感じです。 後々には社会復帰するつもりですが、スーパーか飲食店のバイトくらいです。 販売士の資格が約に立つかどうかわかりませんが、せっかく3級をとったことだし、どうせなら2級も取って知識を増やしたいといったところです。 一ツ橋書店のテキストと過去問を持っていますが、まずはテキストを一読して過去問に取り組むか、過去問を解いて間違えた所をテキストで確認するか、どちらが要領がいいですか? 3級と2級は大差ないと聞きましたが、今開いてみると、結構難しそうです。

続きを読む

926閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2級所持者です。 まずはテキストを一読することをおすすめします。 過去問のみに頼ると、それ以外の部分が出題された時に対応できません。まだ試験まで時間がありますので、今はひたすら脳へのインプット作業を行ってください。試験一ヶ月前になったら過去問を集中的に解き、苦手対策を行うのが良いと思います。

  • 2級所持者です! まずはテキストをできる限り 覚えたほうがいいですね。 大事なことは線を引いて、 ノートにまとめるとよいかと。 2級を受けるとき、繊維、柄、 アイテム名、サイズなど B科目をノート4冊ぶん まとめた記憶が(笑) 次に問題を解きましょう。 どのような問題を解いて おられるのかは分かりませんが 2級も選択式で、わからなくて も結構適当に選んでいれば 当たります。が、ここで それをスルーしないっ! 勘で解いたところ、 わからなかったところは、 テキストを見る→理解する→ 答えを隠してもう一度解く。 このとき、語群を見らずに 自力で解きましょう。 案外、すべての問題を自力で 語群なしで解くと実はあまり 解けなくて「…なんだっけ」と なります。語群に頼らずに 解くことは本当に大切です。 私は、柄のところとサイズの ところがチンプンカンプンで、 だいぶ勘で突き進んでいたり しました(笑)けど柄をすべて ノートに写し、柄の名前、 キーワードなどを書いたり しました。サイズのところは、 ただひたすらノートに男女の 身体寸法表を書きました。 確か30ページくらい。 苦手なところはきちんと やりこまないと、いざという ときにド忘れしたりしますよ。 3級は、なんだか失礼ですが 一夜漬けくらいで合格しました が、2級はそうも言ってられな いくらい難しくて、私も毎日 勉強しました。ひたすら 解いて解いてテキスト読んで 解いて解いてテキスト読んでの 繰り返しでした。質問者様も きっと合格できると思います! 頑張ってくださいっ!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる