教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電卓検定と珠算検定、今は前者の方がまだいいのでしょうか?

電卓検定と珠算検定、今は前者の方がまだいいのでしょうか?現在経理職に返り咲こうと独学で簿記1級を勉強中(この前初受験しましたが 手応えからして11月に再受験です)ですが、それだけだとまだ弱い気も しますので(以前経理として働いてましたが、1年半前に業績悪化の為 実務経験11ヶ月で解雇されました。)他の資格の取得も視野に入れてます。 他にも珠算を取ろうかと考えていますが、昨今は機器で処理してしまうので 電卓検定の方が良いのか、と思いました。(あと英文会計も面白そうですが 中小企業ではオーバースキルとみなされそうな気もします。) そのため、今は電卓検定の方が履歴書の資格としてはまだ見栄えが良いのでしょうか? 何卒、よろしくお願い致します。ちなみに簿記2級は取得済みです。

続きを読む

394閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元人事担当役員です。 電卓検定って何?という感じです。 正直電卓検定について何も知りませんが、履歴書に書いてあると、「電卓検定って何?」と思いますし、エクゼルなどパソコンの時代なのに何でいまさら電卓検定や珠算検定なの、それがどうした、という気持ちになります。 もぢろん資格が無いよりマシでしょうが、もっと他の資格の方が採用する側からみると魅力的です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる