教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

料理関係の仕事をしている方に質問です 料理人(大型店~居酒屋等全て)という仕事を誇りに思えますか?

料理関係の仕事をしている方に質問です 料理人(大型店~居酒屋等全て)という仕事を誇りに思えますか? 自分は今、居酒屋で働いて6年目で、この世界で一生やっていくのか悩んでいます。 好き嫌いは別として、料理している時は楽しいですし、お客様が美味しいと言ってくれた時は、心から嬉しいです。 しかし僕自信、どこかで料理人をバカにしている気がします というか料理をバカにしているのかもしれません 先輩達が料理の事を熱く議論していても、「たかが料理に何熱くなってんだよ」と思ってしまいます 料理の見方を変える方法はないでしょうか

続きを読む

203閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたが料理のジャンルを変えてみたらどうですか?中華や洋食の経験はありますか?私は以前日本の大手の飲食店から個人店など様々なお店を経験した後、海外でシェフをやっています。 私は今の立場になりたくてずっと日本で修業を重ねましたが毎日辛くて嫌になる事ばかりでしたよ。たかが料理って思った事もあったかもしれません。 あなたは料理長、トップになった事はありますか?なった事があってそうおっしゃるのなら、料理よりもホール側の業務に専念されたらどうでしょう。 お客様と接する時間が増えれば料理に対する考えも変わります。 しかしまだ責任者の立場になっていないのでしたら、もっと自分が追い込まれる様な状況に自ら進んで下さい。(未経験の忙しいお店で働くなど) もしあなたが料理の世界を深く知っていたらバカに出来ないはずです。料理とは時代によって変わるものだし、新しい調理法、食材、一生かけても知りつくせない様な料理と、素材と技術が世の中にはありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シェフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる