解決済み
公務員試験 国家二種、地方上級ではアルバイトをしていた証明書などは提出しますか? また、調べられたりしますか?店長と仲が良くなかったので調べられたら嫌なのですが。
3,965閲覧
新卒か既卒かによります。 通常、新卒の方が学生時代にしていたアルバイトのような場合には 証明はまったく不要です。 しかし、既卒の方の場合には これまでの職場から”在職期間証明書”のようなものを発行してもらっています。 基本的には、内定通知に同封したり、内定後の採用までの期間に送付したり、 あるいは組織によっては採用直後くらいに 証明書の様式をご本人に配布し、”これまで働いた職場で証明をもらってください” というようにお願いしています。 それによって、任用履歴書との整合性を確認します。 また、これまでの年金の加入期間や種別、納付状況を把握し 採用後の共済年金と連続させる必要がありますし 働いていた時期によっては、住民税算定の対象となる所得である ことも考えられるので、源泉徴収票を提出してもらうことも考えられます。 こういった事情があるため、人事的には その人の職歴というのはカッツリと把握したいのです。 まあ、いずれにせよ証明してもらうのは内定後ですから 評価的な意味合いではなく、福利厚生のために・・・というわけです。 もちろん、初任給への職歴加算もあったりしますから 正規職員であったのかアルバイトであったのかなどを 証明してもらうのは必要であり、重要です。 ちなみに、調べるかどうかについてですが・・・ 法制度や社会事情が変わったこともあり、 直接精査するようなことは基本的にはありません。 公安関係のように、細かなことを調べたりは普通しません。 昔は、人事が前の職場に電話をかけて素性を訪ねていたこともありましたが 近年は、基本的にはそういったことをしないところがほとんどではないでしょうか。 証明書を配布し、事業主の押印をもらうような様式になっていますから まあ、押印がある以上はそこに責任が移りますからね。 >店長と仲が良くなかったので調べられたら嫌なのですが。 たしかに、そういうのは心配になりますよね。 正式に採用されて働き始めるまでは、些細なことでも 不安を感じるデリケートな時期ですから。 しかし、まあそういったケースは貴方に限らずありますから、 そこらへんは人事もきちんと理解していますよ。 人間は感情の生き物ですから、合う、合わないはあるものです。 この場合は、その店長が何らかの不利益となることを言ったりとか あるいは、事実でない証言をしたりといった場合の懸念でしょうか? それについては・・・ 基本的に調べることがないので、そういった懸念もしなくて良いのですが 仮に、調べたとして、その際に店長と話をする機会があり 何らかの毀誉褒貶を耳にすることがあった場合を想定しても その人を採用したくて、内定を出しているわけですし 面接をして自分の目で見て確かめた人のことを信用したくなるのが 普通の人間ではないでしょうか。 いずれにせよ、貴方は聞かれたことに対して正々堂々と正直に申告すれば なんら不利益となることはありません。 嘘をついて、これまでの職歴をなかったことにする人も稀にいますが・・・ バレたときのデメリットを考えると、不要な嘘はつかないほうが良いものです。 悪いことをしていないんだから、毅然としていればいいんです。
なるほど:1
既卒であれば原則、提出します。新卒であれば提出する必要はないです。 調べられることはないですが、例えば地方自治体では既卒の場合、面接カードに現在まで空白期間がないように記載させられることも多いです。空白期間を在家庭(ニート)にすれば、採用後、証明書関係で厄介な問題は生じません。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る