教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体師、カイロプラクティック、マッサージ師などの業界への転職を考えていますが、どの仕事が就職口としては沢山あるんでしょう…

整体師、カイロプラクティック、マッサージ師などの業界への転職を考えていますが、どの仕事が就職口としては沢山あるんでしょうか?また資格も必要でしょうか。資格が必要の場合は出来れば取り方も教えてください。

2,020閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    就職口はどれもあるけど、給料は安いです。基本は独立開業しないと一人前の収入は得られないでしょう。 就職口は、按摩マッサージ指圧師は、他に比べるとあるでしょう。整体、カイロは基本的に所属する団体でしか通用しない資格証ですから、あまり一般的には募集はしていません。募集されているところは、殆どが特殊な技術は必要としていないところです。 整体、カイロは基本的には資格はなくても行えるのですが、きちんと勉強しようとすると、普通の国家資格の学校よりも高くつくところのほうが多いでしょう。 マッサージは按摩マッサージ指圧師という国家資格で、3年制以上の専門学校を卒業する必要があります。

    なるほど:2

  • 整体やカイロプラクティックは今のところ国家資格になっていないようですので、資格取得していなくても施術院に入って学びながら働いたり、場合によっては独学で勉強して開業してしまっても問題(患者さん壊すようなこと)を起こさなければ大丈夫なようです。 通常は、技術団体の専門学校やセミナーに参加してそこの民間資格を取得して独立、又はその団体からすでに卒業した先輩の施術院に入れてもらうという事が多いのではないでしょうか 上記は民間療法の資格なので、他の系統のお店や施術院では資格として通用しなくなってくる場合があるかと思います。 資格取得までの日数や、金額もまちまちです。 マッサージは国家資格なので、最低3年は専門学校で勉強しないと資格が取得できませんので必ず時間とそれなりのお金がかかります。(民間療法の場合でも条件にいってはそれ以上にかかる事もありますが) その代わり、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の有資格者の求人の場合は、どこに行っても同じ資格として国から認められているというメリットはあると思います。(技術職なので就職までの経験や技術レベルも大事ですが) 就職先の安定度という意味では国家資格がやはり強くなってくるとは思います。 ただ、整体、カイロ、マッサージは見た目に似ていても実際に施術や治療を行う目的が異なりますので、就職口だけでなく何をする為の技術が欲しいのかを含めて考えて頂きたいです。 整体:骨格筋のバランスや骨格、関節の歪みを手足や補助具を使用して整える カイロプラクティック:背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する事によって神経の働きを改善 海外では国家資格(医者と同等の場合もあり)になっている事も少なくない 生活習慣(食餌、体操、物理療法)に対してのアドバイスや指導も含まれる マッサージ:筋肉の緊張をほぐしたり、リンパ循環、血行の促進などの為にもむ、おす、たたく、摩擦するなどの行為 どれも私のイメージとネットで検索した事の組み合わせで回答していますので、詳細はご自身でお調べ下さい (個人的にカイロプラクティックに関わっている為、その部分が長くなってしまいました・・・) どこに行っても自分のところの方が良いと言われてしまいます(国家資格から見れば民間療法は脱法行為とされていますし、民間療法からすれば骨格調整等は国家資格でできるところが無いとなります) 大きなくくりでカイロや整体と言ってしまってもその中で「○○式」や「△△方」など技術のタイプや考え方も違えば、資格取得後の進路も団体によって大きく違います。 ですので、あせらずに自分の目的に合ったものを探してください

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

マッサージ師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる