教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

秘書検定準1級は就職活動に役立つ?

秘書検定準1級は就職活動に役立つ?2級だと合格者も多く、あまりアピール要素にならないというのが調べてわかったのですが、 では面接試験も入ってくる準1級だったら就職活動で十分なアピール要素になるのでしょうか? 先ほど、秘書検定2級を受けてきたのですがおそらく大丈夫だと思います。 11月に日商簿記2級を受けるか、秘書準1級を受けるかで悩んでます(両方とも11月に試験) どちらのほうが就職活動という面では良いでしょうか? 社会人の方や学生の方も含め、皆さんの経験上どうだったかを教えていただけたらと思いますのでよろしくお願いします。 ちなみに男です。 余談ですが、秘書検定の筆記はまだ良いにしろ、面接試験は少し男だと抵抗を感じますね(苦笑)

続きを読む

12,439閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    秘書検準1持ってます。私としては、簿記を取ってから秘書検の方が良いと思います。 簿記のほうが実用的で、秘書検はそれに比べて認知度が低いんですね、アルバイトの面接で会社を訪れた時、なにそれ?ふーん、で終わりましたし(汗) あとやはりこういったビジネスマナーは受験したときはいいんだけど、そのあと使ってないと振舞い方や敬語など忘れてきますので、アピールできる資格というよりは、日々の自己磨きのものかな、と。 個人的に、秘書検準1のほうの面接試験は独学では難しいので、少し高いけれど早稲田の講座を受けることをオススメします。秘書検抜きにしても、気持ちの持ち方・姿勢、学ぶことは多かったです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる